よくある質問|動物(ペット)の資格が取れる通信講座一覧|通信教育講座で資格なら「たのまな」|ヒューマンアカデミー

ペット講座のよくあるご質問

ペット講座全般について

ペット講座の資料(パンフレット)は無料ですか?
はい。無料にてお届けいたします。
こちらよりご請求ください。
短期集中で資格を取得することは可能ですか?
はい。可能です。
トリミング講座の場合、標準学習期間は7ヶ月ですが、これは、1日1時間〜2時間程度学習した場合の平均の学習期間になります。学習ペースが早い方では、早く修了することもできます。お早い方で、3〜4ヶ月で修了された方もいらっしゃいます。
※但し、添削や課題提出の返送期間については、1〜2週間程お時間をいただく場合があります。
ペット講座を受講するのに年齢制限は、ありますか?
年齢制限はございません。
高校生の方が勉強されているケースもあれば、セカンドライフとして、60歳以上の方が学ばれているケースもございます。動物関係のお仕事で大切なのは、「動物に関する幅広い知識を持っていること」「これからも学ぶ意欲があること」です。ですので、年齢を一番に重視するところは少ないのではないでしょうか。
ペット業界の知識がない私でも、通信講座で大丈夫ですか?
初心者でもわかりやすい教材と添削です。動物好きな方、動物と以前一緒に暮らしていた方なら、どなたでも楽しく受講していただくことができます。
ただ動物看護学の学習は、ペット講座の中で一番難しいと言われており、動物の病名や、部位など見慣れない漢字がたくさん出てきます。どの動物関係のお仕事でも役立つ知識となりますので、頑張って学習してください。
講座のコンセプトは、ペットについてまったく知識や経験を持たない方が独力で開業、またはペット事業に専従できる高い水準の教育を提供する事ですのでご安心ください。
どんな教材を使っているんですか?
プロの経験・業界のリアルなニーズをテキストに反映するため、長年ペット業界をリードしてきた第一人者である一般社団法人ペット技能検定協会の代表理事である原田道雄氏監修のもと、専門の業界団体と共同開発・制作した教材です。 そのため、ペット講座のテキストは、全8冊約2,000ページを数えます。
「こんなに多く学ぶ必要があるのですか?」といった質問を受けることがありますが、答えは「あります」。
なぜなら、技能習得に加えて、プロとして活躍するための必須項目を考えると、これだけの量が最低条件だからです。
開業を目指すコースには、プロの経験をもとにしたよそでは決して手にはいらないノウハウがまとめられたペット経営学などそろえております。
プロを目指す人のために必要な情報を編集したテキストは、プロになった後も愛用する修了生が多数いらっしゃいます。
いくつかのコースで教材を紹介しておりますので、ぜひ、本物の教材をご覧になってください。

充実のトリミングプロフェッショナル講座教材
充実の動物介護士講座教材
充実のキャットケアスペシャリスト講座教材
充実のペットビジネスマイスター講座教材
どこの団体(企業)の認定資格なのか教えてください。
一般社団法人日本ペット技能検定協会認定の資格になります。
資格試験はどこで受けるのですか?
試験会場に行かなくても、ご自宅でライセンス検定を受検し、ライセンス申請をしていただくだけで資格が取得できます。
※ライセンス交付料:各14,000円
動物取扱業、動物取扱責任者について教えてください。
生体に関わる職種で開業をされる場合は「動物取扱業」の登録申請が必要になります。 当校のペット講座を修了されただけでは上記を満たすことはできませんが、充実のサポートで多くの卒業生が独立されています。 詳しくはこちらのページをご覧ください。
独立開業サポートはありますか?
はい。ございます。
当校の卒業生は、一般社団法人日本ペット技能検定協会主催「ペットビジネス開業セミナー」に、無料にて参加することができます。
学んだ資格を活かし方や独立開業するためには、どんな手順で進めばい良いのか効率的な方法をご説明いたします。
※議題テーマは、動物取扱業登録の方法についてなど。詳細はこちら
動物取扱責任者については、こちらをご覧ください。
ライセンスを取得した人が資格を活かして自立するためのサポートも万全の体制で行っています。
実技研修はありますか?
実際のペットサロンや訓練所などでプロから直接指導を受けることができるので、活きたスキルが身に付きます。
スケジュールやカリキュラムなどは、ご希望に沿うことができますので、お仕事をされている方も安心です。

実技研修の詳細はこちら
他のペット講座に編入はできますか?
講座によっては可能ですが、
「ペットビジネスマイスター講座」はペットアドバイザー入門を除くすべてのペット講座から編入が可能です。 受講料は以下になります。
「ペットビジネスマイスター講座」- 「受講中のペット講座」=【受講料金】

※編入手続きは、受講期間中に限ります。受講期間は、編入された日から12ヶ月間になります。
※重複するテキスト教材があるため、複数講座の受講を希望される方には「ペットビジネスマイスター講座」をお勧めしています。

その他、編入制度があるのは以下の講座です。
「トリミング講座」から「トリミングプロフェッショナル講座」へ編入(受講料金154,000円)、「ドッグトレーナー講座」から「ドッグトレーナープロフェッショナル講座」へ編入(受講料金157,300円)、「ブリーダー講座」から「ブリーダープロフェッショナル講座」へ編入(151,800円) となっております。

※他との講座の組み合わせはできません。
※編入の場合、トリミング器具やモデル犬は含まれておりません。

詳細につきましては、メールまたは、お電話(フリーコール0800-111-4959)でお問い合わせください。
期間延長は可能ですか?
基本的には、サポート期間は12ヶ月間(標準学習期間を含む)とさせていただいておりますが、「たのまな」は、頑張る方への応援は惜しみません。
期間延長をご希望の方は、問い合わせフォームでお気軽にご相談ください。各講座に設定されている標準学習期間と同じ期間分を無料延長することが可能です。
高校卒業資格もとれますか?
ヒューマングループは通信制高校も行っております。
ペットの資格取得を目指しながら、高校卒業資格も同時に取得することもできます。
通信制は自宅での学習を前提にレポート作成を行い添削指導を受けることで、毎日通学しなくて済みます。
「ヒューマンアカデミー高等学校」の詳細はコチラから
他の受講生の学習の進め方などが気になります。
同じ講座の受講生と情報交換はできますか?
はい。「ヒューマンアカデミーコミュニティ」がございます。
コミュニティでは、同じ講座を受講中の方が励ましあったり、情報交換をされています。
無料登録でご利用になれます。
受講を検討しているのですが、海外在住でも受験できますか?
はい、在宅試験のため海外でも受講ならびに受験可能です。ご家族の方に転送してもらうほか、海外在住者向けの発送も行っております。 ※海外在住者向けの発送は、「転送コム」を通じて行っております。詳しくはこちらのページをご覧ください。
犬猫以外の動物については学べるのでしょうか?
たのまなペット講座のカリキュラムは、犬猫についての学習となります。
犬猫以外の動物についての内容は含まれておりませんので、ご了承ください。
講座修了後ライセンスの申請をするのに期間はありますか?
当校のペット通信講座で目指して頂けるペット関連資格は、一般社団法人日本ペット技能検定協会の資格になります。
ライセンス申請は、講座修了後、基本的には1ヶ月以内に実施していただくものになります。
申請は任意ですが、履歴書・ホームページなどに記載する場合は申請が必要です。
ライセンスに更新は必要ですか?
ライセンス申請にはライセンス交付料14,000円が必要ですが、更新料・年回費などはかかりません。
※再発行の手続きには、1資格3,000円が必要です。
トリミングやトレーニングなどの学習を学びたいのですが、そのような講座はありますか?
はい。ペットビジネスマイスター講座では、トリミング・トレーニングなどのカリキュラムをまとめて効率的に学習することができます。 ペットについて幅広い知識と技術を身に付けたい方は、ペットビジネスマイスター講座を選ばれています。
看護・介護学や経営学なども学ぶことができます。

ペット講座別お問合わせ

トリミング関連講座

通信講座で本当にトリミング技術が身につくの?
スクールでも実寸モデル犬を使用しています。
都市部の多くのスクールでも実寸モデル犬を取り入れた授業を実施しているように、カット技術向上のノウハウを取り入れた精巧な実寸モデル犬は不利になりません。それどころか技法ビデオ映像により、マンツーマンのような練習を自分が納得するまで繰り返しできるのは通信制ならではの利点といえます。また、希望者には全国の研修所で実技研修(有料)にも参加していただけます。
トリマー2級でもトリミングサロンに就職できる?
もちろんトリマーとして就職可能です。
トリミング講座では、専門学校の実技試験で最もスタンダードな「ラムクリップ」を仕上げていただきます。
ラムクリップとは、足元と顔の毛を短く刈り込み、子羊(ラム)のようにカットしたスタイルです。
カットの基本である曲線の切り方、毛の残し方などを学ぶことで、現場で求められるトリマーを目指します。
トリミング器材は、販売されてますか?
ハサミなどの道具購入に関しては、一般社団法人日本ペット技能検定協会推奨のトリミング器材をご案内をしております。プロ仕様のトリミング器具ですので、研ぎについてもサポートしております。(有料)
一般社団法人日本ペット技能検定協会のオンラインショップはこちら
トリミング講座よりもトリミングプロフェッショナル講座のほうが就職に有利になりますか?
トリミング講座でも就職はできますが、トリミングプロフェッショナル講座の方がやはり就職に有利になります。 いくつか理由がありますが、大きくは3つあります。

1つ目は「動物看護」まで学べること。
トリマーとはペットを可愛くするお仕事です。例えば、脚が短かい場合には脚を長く見せるために腹部を短めにカットするなど、的確に骨格を把握することが重要です。
また、お客様から大事なワンちゃんの健康相談などされることも多いので、健康管理や病気についてアドバイスできるとお客様に喜ばれます。
その様なプラスアルファの知識をもっている人材を求めている店長さんも多いです。

2つ目は「トリミング応用技術」まで修得できることです。
トリミングの基本である「トリマー2級」で習得するプードルのラムクリップに加えて、「トリマー1級」ではテティベアカットやショークリップであるコンチネンタルクリップ、ベドリントンテリア風の中から1つ選んで提出します。
講座修了まで3体のモデル犬のカット練習、応用まで学びますので、その分トリミング技術を高めることが可能です。

3つ目は「開業」まで視野に入れています。
トリミングプロフェッショナル講座は「ペット経営学」まで学ぶので、経営ノウハウが習得できます。
一旦就職した方も経験を積んで、独立を希望される方が多い業界ですので、将来のことを考えてこの講座を学ばれる方も多いです。

ただし、生体に関わる職種で開業をされる場合は「動物取扱業」の登録申請が必要になります。
当校のペット講座を修了しただけでは上記を満たすことはできません。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
トリミング2級から始めて、後から1級に編入することはできますか?
はい、受講期間中であればできます。1級への編入受講料は154,000円となります。(こちらには、プロ仕様のハサミセットは含まれておりません)
お支払いは一括お振込となっておりますが、分割をご希望の場合は、個別に分割での手続きも可能です。
ご希望の際には「たのまな」通信教育センターまでご連絡ください。
※編入手続きは受講期間中に限ります。受講期間は、編入日から12ヶ月間です。

動物看護介護講座

この資格は動物病院以外でも活用できますか?
すべてのペットビジネスで有益な資格です。
ペットビジネスは“命”を扱っています。つまり、いかなるペットに関するサービスも、生体の健康管理が最優先事項になります。ですから、ペットビジネスにおけるセンスを磨く上で動物医療を知っていることも大きなアドバンテージですし、逆にその知識なしでペットビジネスに参画し成功する事は容易ではないでしょう。
動物看護介護講座 の学習内容は犬猫両方を学べますか?
はい。学習内容は、犬猫両方を学べますが、「動物看護介護講座 」は、わんちゃんがメインの講座になります。
そのため、動物看護・介護学のテキストは、わんちゃん8割・ねこちゃん2割の内容となっています。
ねこちゃんの学習をメインでお考えの方には、キャットケアスペシャリスト講座がオススメです。
また、両方を学びたいという皆さまのお声により「キャットケアスペシャリスト講座【動物看護介護+(プラス)】」という講座もございます。
こちらの講座は、「動物看護介護講座」「キャットケアスペシャリスト講座」の両方がセットになった講座です。

ドッグシッター講座

ペットの知識がない私でも、通信講座でシッターになれるか心配です。
初心者でもわかりやすい教材と添削です。
シッターの基本は、ペットの習性を理解し、きちんとコントロールし、健康も管理することです。
こちらの講座では、家庭犬トレーニング技法を主軸にし、健康管理の知識も身につけた、お客様から信頼のおけるプロを目指します。
また、開業については動物取扱責任者の登録(種別は保管)が必要となりますので、こちらをご覧ください。

ドッグトレーナー関連講座

この資格はトレーナー以外にも活用できるの?
活躍の場は無限大です。
ドッグショーでショードッグをエスコートするハンドラーから散歩代行業など、犬と関わっていく仕事の多くで応用可能な便利な資格です。また、日中、家庭犬を預かり簡単なしつけやトレーニングを行う形態で、独立して仕事をされる方も多く活用されています。
実技研修は受講した方が良いのですか?
まずは、基本を習得することから。
トレーニング技術の習得は一朝一夕で身に付くわけではないので、映像教材などを使って繰り返し学習し基本をマスターしましょう。その上で、さらなるレベルアップを図りたい方にとって実技研修は非常に有効でしょう。
トレーニング実技研修については、こちら
ドッグトレーナーとドッグトレーナープロフェッショナル講座の違いは?
より開業を確かなものにしたいなら、「プロフェッショナル」を。 トレーニングの仕事は「就職」よりも「開業」がメインです。 ビジネスとして成功させるために、本講座では「ペット経営学」を学習します。
他にも、お客様の大切な愛犬を預かるうえで欠かせない、犬の体調管理や身体の仕組を把握する「動物看護・介護学」を学習します。
安心して任せられるトレーナーを目指すなら「ドッグトレーナープロフェッショナル講座」の受講をオススメします。
ドッグトレーナー講座から始めて、後からドッグトレーナープロフェッショナル講座に編入することはできますか?
はい、受講期間中であればできます。ドッグトレーナープロフェッショナル講座への編入受講料は157,300円となります。
トータル的な学習をお考えの方は、ドッグトレーナープロフェッショナル講座からスタートする方がお得になっています。
編入受講料のお支払いは一括お振込となっておりますが、分割をご希望の場合は、個別に分割での手続きも可能です。
ご希望の際には「たのまな」通信教育センターまでご連絡ください。
※編入手続きは受講期間中に限ります。受講期間は、編入日から12ヶ月間です。

キャットケアスペシャリスト講座

この講座を修了後、キャットシッターのお仕事はできますか?
はい、できます。
キャットシッターはお店を構えるなど大規模な設備投資をする必要もないので、割と手軽に始められるお仕事と言えます。ペットシッターの中ではやはり犬の世話をするドッグシッターが中心で、キャットシッターの数はまだまだ少ないのが現状です。だからこそキャット専門の資格を有していることはお客様に安心され・お仕事の獲得につながるでしょう。単なる猫好きとは一線を画すことができる専門資格です。

開業するには動物取扱責任者の登録(種別は保管)が必要となりますので、こちらをご覧ください。
自治体によって要件が異なるので確認が必要ですが、東京都の場合には、愛犬飼育管理士が認められています。「たのまな」では、キャットシッター開業希望の方には愛犬飼育管理士取得サポートを実施しておりますので、ご安心ください。
※詳しくはこちらをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
キャットケアのスキルを活かせる仕事について知りたい。
キャットケアスペシャリストの活躍場としては、以下のようなところがあります。

・ペットシッターのサービス会社  ・個人のペットシッター
・ペットショップ  ・動物病院  ・ペットホテル
・ペットサロン  ・猫のブリーダー  ・猫カフェ  など

「たのまな」では受講生向けに求人サイトをご案内しております。
ただ、現在ですと猫ちゃんの特化した求人募集というケースは少ないので、気になる所がありましたら直接問い合わせることを お奨めいたします。
猫好きな方は多くいらっしゃいますが、実際にキャットケアスペシャリストの講座を受講される方は本当に猫好きで向上心がある方ばかりです。資格以外に、向上心や新しいことを覚えて活用しようという気持ちはどんな職場・オーナーも求めていますので、自信をもって問い合わせることをお奨めいたします。
会社やお店などインターネットで検索できます。探し方が分からない場合にはお教えできますし、何かご不明な点やお仕事の探し方などお困りの点がありましたら、「たのまな」事務局でご相談に応じております。
猫カフェ開業の場合資格は必要なのでしょうか?
生体に関わる開業の場合では、動物取扱業の登録申請が必要となります。猫カフェの場合は動物取扱業の「展示」区分での登録申請が必要です。

☆独立開業関連ページ
https://www.tanomana.com/pet/special/dokuritsu.shtml

当校の修了生で開業された方のほとんどが、動物取扱業の登録要綱の1つである「半年間の実務経験」の後に開業されています。
開業前により多くの経験を積むことが重要と当校では考えているため、ライセンス取得後に半年以上の実務を経験されることをお勧めしております。
半年以上の実務経験の前に開業を希望される場合には、自治体が認める資格が必要ですが、東京都の場合には、愛犬飼育管理士が認められています。「たのまな」では、猫カフェ開業希望の方には愛犬飼育管理士取得サポートを実施しております。
※愛犬飼育管理士が対象かどうかは各自治体に必ず確認ください。
また、猫カフェを開業される場合は、食品衛生責任者などの取得が必要になります。
飲食店営業又は喫茶店営業になると思われますが、詳しくはお住まいの地域にご確認ください。

ブリーダー講座

子犬の直販とはなんですか?
これからの生体流通の主流になるでしょう。
動物愛護の観点から、子犬をペットショップなどで販売する為の「卸売り」は今後衰退していき、インターネットの普及に伴うブリーダー ⇒ 愛犬家への直販が急速に普及していくと考えられています。これはブリーダーにとって大きなチャンスといえるでしょう。
出産した子犬を出荷するルートはどうするの?
たのまなのネットワークで、ペットビジネス情報収集サイト「ペットビジネスイエローページ」があります。こちらに子犬子猫の通信販売一覧が掲載されており、無料で情報を掲載したり閲覧したりすることができます。

ブリーダープロフェッショナル講座

独立開業サポートはありますか?
はい。ございます。
当校の卒業生は、一般社団法人日本ペット技能検定協会主催「ペットビジネス開業セミナー」に、無料にて参加することができます。
学んだ資格を活かし方や独立開業するためには、どんな手順で進めば良いのか効率的な方法をご説明いたします。
※議題テーマは、動物取扱業登録の方法についてなど。詳細はこちら
動物取扱責任者については、こちらをご覧ください。
ライセンスを取得した人が資格を活かして自立するためのサポートも万全の体制で行っています。

ペットホテル開業講座

独立開業サポートはありますか?
たのまなでは提携開業支援組織ペットアシストクラブ主催の「フリースペースペットホテル開業セミナー」を開催しています。
開業のプロによるリアルセミナーに無料でご参加いただけます。(開催地:東京)
当日参加できない方や遠方の方も、後日インターネットの専用ページから収録映像を視聴できるので安心です。
開業できますか?(動物取扱業、動物取扱責任者について教えてください。)
生体に関わる職種で開業をされる場合は「動物取扱業」の登録申請が必要になります。
当校のペット講座を修了されただけでは上記を満たすことはできませんが、充実のサポートで多くの卒業生が独立されています。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

ペットビジネスマイスター講座

とてもカリキュラムが充実していますが、期間内に終わるか心配です
基本的には、サポート期間は12ヶ月間(標準学習期間を含む)ですが、「たのまな」は、頑張る方への応援は惜しみません。
期間延長をご希望の方は、問い合わせフォームでお気軽にご相談ください。各講座に設定されている標準学習期間と同じ期間分を無料延長することが可能です。
開業できますか?(動物取扱業、動物取扱責任者について教えてください。)
生体に関わる職種で開業をされる場合は「動物取扱業」の登録申請が必要になります。
当校のペット講座を修了されただけでは上記を満たすことはできませんが、充実のサポートで多くの卒業生が独立されています。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

通信講座の学習について

通信講座はどのように勉強するのでしょうか?
【たのまな】通信講座は、講座によ って学習教材や学習方法がさまざまですので、まずはお申し込み講座の内容をご確認ください。
【たのまな】の講座は基本的には、テキスト とDVDが中心になります。
標準学習期間を目安に「自分に最適と思えるスケジュール」を立てて学習していけば無理なく目的に到達できます 。

通信講座は、わからないことや疑問点がでたらすぐに解決することが大切です。 講座に関することはどんなことでも聞いてください 。
質問や相談は、メール・FAX・電話・郵便のご都合の良い手段をお使いください。
質問には回数制限 があるのでしょうか?
制限はありません。
質問に限らず、相談もその都度ご連絡ください。
なお、講座には「質問票」が入っていない講座もありますが、質問および質問回数に制限はありませんのでご安心ください。
添削課題に期日はあるのでしょうか?
期日はありません。
在籍期間内であれば、ご自身の勉強の都合で「ご自分の最適なスケジュール」に沿ってご提出ください。ただ、講座には趣味を楽しむ講座から資格取得の講座までさまざまです。 目的や状況に応じて、学習を短期間で進め、早めに添削課題提出するなど、通信講座の利点を充分にご活用ください。
標準学習期間と在籍期間の違いを教えてください。
標準学習期間…無理のない学習ペースで講座を修了する目安となる期間です。
在籍期間………受講生の皆様からのご質問や通信添削を受け付ける期限です。
在籍期間が過ぎても学習が 終わらなかったらどうなるのでしょうか?
やむをえないご事情により在籍期間の延長をご希望の方は、まず『たのまな』 お客様サポートセンターまでご相談ください。(0570-00-4153)
原則、『たのまな』での在籍期間は最長1年です。
これは、法律系( 医療系)資格講座等、法改正に伴って教材を改訂する必要があるためです。
しかし、『たのまな』は、頑張る方の応援は惜しみませんので、 どんな場合でもまずは、『たのまな』お客様サポートセンターにご相談ください (゚∇^*)♪
受講修了証は発行してもらえるのでしょうか?
はい。発行いたします。
添削のある講座に関しては、教材に含まれている全ての添削課題提出後(再提出含む)、修了証をお送りしております。

eラーニング付コースについて

『講義eラーニング付き』コース とは何ですか?
ペット業界のプロフェッショナル講師による『テキスト解説映像』付きコースとなります。『講義eラーニング』映像では、文章や写真などだけでは伝わりにくい専門テキストの要点をわかりやすく解説しています。映像は、PC・スマホ・タブレットなどで視聴ができます。スキマ時間を活用した学習にも最適です。選択形式で解答できる「共通演習テスト」も全50問含まれていますので、「ドッグ編・キャット編」の問題にチャレンジしてみましょう。
教材の『DVD映像』と『講義eラーニング映像』の内容は同じですか?
『DVD映像』と『講義eラーニング映像』の内容は異なります。 『DVD映像』は、トリミング技法やトレーニング技法などを収録した映像になります。『講義eラーニング映像』は、教材に含まれるテキストの大切なポイントを解説した講義映像になります。電子黒板を使って講師が解説していますので、講師が目の前にいるかのような感じで学ぶことができます。初めての方でも学びやすい内容になっています。
 ★ペット講座eラーニングのご紹介はコチラ
『講義eラーニング映像』の内容は1教程どのくらいの長さですか?
1教程につき約1時間程度の映像内容になります。おおよそ5分程度のショート動画で編集してあるため、忙しい人にもピッタリです。映像は2倍速で見ることもできます。
eラーニング映像を視聴できる期間はどのくらいですか?
映像の視聴期間は、24ヶ月となります。学習に関する質問が可能なサポート期間は12ヶ月(標準学習期間を含む)です。サポート期間は、 1回につき、3ヶ月ごとに最長1年延長することが可能です。
 ※eラーニング映像の視聴期間は延長できません。
 ※新規講座とのセットでのお申し込みに限ります。
eラーニングの共通演習テストとは何ですか?
ペットeラーニングには、ペット講座共通の「共通演習テスト」が全50問含まれています。そのため、受講している講座以外の範囲の問題演習も含まれています。選択形式で解答でき、「ドッグ編・キャット編」の問題をスマホで繰り返しチャレンジできます。こちらのeラーニング共通演習テストは認定証発行の必須要件ではございませんので、プラスの知識を得るという意味で楽しみながら進められる内容となっています。

実技研修について

実技研修は受講した方が良いのですか?
実技経験を積める場所がある方は、受講する必要はありません。
上達の近道は、プロから直接教わることです。当校の実技研修は、全国に展開しており、実際のペットサロンや訓練所で活躍しているプロからマンツーマンで直接教わることができます。
技術だけでなく、お客様や、実際の現場の一日の流れが分かるので、就職や独立を目指す方には、とても有意義な研修となります。ご希望の方のみ別途、お申込みになります。
プロから学べる充実の実技研修
分割払いはできますか?
実技研修は、一括払いのみとなります。
普段仕事をしているのですが、スケジュールは自由に決められますか?
スケジュールは、ご都合に合わせることができます。
研修を始める前に見学があり、その際に講師とスケジュールについて相談できます。
研修の内容を教えてください?
基本的に研修内容は、ご要望に沿うことができます。
研修を始める前に見学があり、その際に講師とスケジュールについて相談できます。 ご要望がない場合は、トリミング実技研修であれば、小型犬の長毛種のシャンプーから仕上までを行います。
※詳細は、こちらをご覧ください。
実技研修のみ受講することはできますか?
いいえ、できません。
実技研修は、実技研修対応の講座を受けられた方のみ受講することができます。予めご了承ください。
愛犬を連れて行っても大丈夫ですか?
はい。愛犬と一緒に研修を受けることができます。
トリミング実技研修、トレーナー実技研修に関しては、愛犬と一緒に参加することができます。自宅に帰ってからも引き続き研修内容が復習でき、愛犬との信頼関係も深まるので、お薦めです。
実技研修はいつから始められますか?
実技研修は、ライセンス取得後に始めることをお薦めします。
講座と並行して実技研修を受けることもできますが、ライセンス取得後に受けられた方が講師からの指導がスムーズに理解できます。
詳細は、こちらをご確認ください。
※実技研修をご希望の場合は、ライセンス取得後3ヶ月以内にお申し込みください。

講座料金、お支払い方法、返品について

割引などの サポート制度はありますか?
『たのまな』では、ある一定の条件を満たすとお得な割引制度を利用して講座を申し込めます。
■継続割引サポート
第一歩を踏み出し輝き出した受講生・修了生様のさらなるスキルアップやキャリアアップを応援するサポート制度です。
◇通学講座入学金OFF
※¥30,000-以上の通信講座をお申し込みの受講生・修了生様限定
◇通信講座10%OFF
※条件なし

■お友達・ご家族紹介割引サポート
『たのまな』で学ぶ受講生・修了生様だけでなく、お友達やご家族の方、周りの方とともに輝き続けてほしい、そしてその喜びを共有していただきた いと願いを込めたサポート制度です。
◇通学講座入学金OFF
◇通信講座10%OFF
◎ ご紹介いただいた受講生・修了生様には・・・
最大5,000円分のギフトカードをプレゼント

■セット割引サポート
第一歩を踏み出す方の大きな可能性を育てるお手伝いがしたい、と思いサポート制度を作りました。
◇通信講座2講座目以降10%OFF

■ペア割引サポート
◇お友達やご家族など2名様以上で同時受講をお申し込みの場合、お2人とも10%OFF


※講座1個につき適応できるサポートは1つです。
お申し込み確認後 、一番お得となる割引サポートを適応いたします。

上記、4つの割引サポートをご用意しております。
詳しくは 『たのまな』割引サポート制度 をご参照ください。
割引対象ですが、申込画面には割引の額が表示されないのですが、大丈夫ですか?
お申込画面には割引後の金額が表示されません。
お申し込み直後に「注文確認」のメールが自動配信されますが、ヒューマン通信教育センターから改めて割引処理したお支払金額、ご注文内容などの確認のメールをお送りいたします。
(土日/祝日にご注文されたお客様には、翌営業日に送信いたします。)
受講料のほかに追加料金がかかることはありませんか?
最初にご案内する講座料金以外に必要な受講料金は、郵便で添削課題や質問票を郵送する郵便代のみです。
ただし、講座によっては修了後に「講習会」や「実務研修」等の有料サービスを希望者の方のみ行っている場合があります。また、資格試験を ご受験される場合は、実施団体へ支払う受験料が必要となります。
講座に関連する資格試験の受験方法等は、教材に同梱された「受験の手引き」 を参考にして試験日や受験料などをご確認ください。
受講料の分割支払いは可能ですか?
『たのまな』には6通りのお支払方法があり、分割できるのはクレジットカードか教育ローンになります。

□クレジットカード(一括・分割)
□教育ローン(分割)
□銀行振込(一括)
□コンビニエンスストア(一括)
□代金引換(一括)
□Amazon Pay

詳しくは 「お申し込み方法」 をご参照ください。
クレジットカードで購入しようとしてもエラーが出て利用できません。なぜでしょうか?
クレジットカード決済のエラーには、大きく分けて2つのパターンがあります。
(1)決済選択時のエラー
クレジットカードの入力内容に誤りがある場合にエラーとなります。
※カード会社・名義人・番号・分割回数・有効期限を再度ご確認ください。
※カードの期限の「月」と「年」の入れ間違いが多いようです。
(2)購入完了時のエラー
購入完了時にエラーが発生する場合、クレジットカードの与信等何らかの理由によりエラーとなります。
詳細は、直接カード会社にご確認ください。
※クレジットカード決済でエラーが表示された時は、「入力した情報のご確認」か「他のカードのご利用」をお願いいたします。使用できないカードについては、直接カード会社にお問い合わせください。
オリコローンを申込したのですが、URL が送られてきません。どうしてでしょうか?
当校からお送りしたメールが受信できない可能性があります。
携帯電話をご利用の際にはathuman.comドメインの「たのまな」からメールが届くように受信設定の変更をお願いいたします。
※メールが届かないなどご不明な点は遠慮なくご連絡ください。(0800-111-4959またはtanomana@athuman.com)
配送料はかかるのでしょうか?
日本全国どの地域へも無料でお送りしています。
また、転送コムを通じて、海外在住者も通信講座を受講できます。
教材は転送コムを通じて発送いたします。海外発送料金は、別途転送コムにお支払いください。詳しくはこちらのページをご覧ください。
消費税は講座料金に含まれているので しょうか?
各講座全て、商品の価格に含まれております。
領収書は発行してもらえるのでしょうか?
はい。ご希望の方には発行いたします。
領収書の発行をご希望の方は、注文画面内の入力フォームに表示される「ご要望等がありましたらご記入下さい」欄に、次の例のようにご入力ください。

■ 宛名:たのまな 花子 様
■ 但書:通信教育代

※特に指定がない場合は、領収証の但し書きは『通信教育代』と記載いたします。
但し書きの記載内容については、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
教材や商品は交換や返品はできるのでしょうか?
教材や商品の返品を希望される場合、開封前で、商品到着後8日以内であれば返品できます。(返送する送料はお客様負担となります)
また万一、教材や商品に汚損・破損・乱丁・落丁等があった場合には、速やかにお取り替えいたします。(この場合の返送の送料は当社が負担いたたします)
詳しくは 「お申し込み方法」をご参照ください。

個人情報の取り扱いについて

個人情報の管理は大丈夫でしょうか?
当社の個人情報は厳重に管理しております。
ヒューマンアカデミー通信講座【たのまな】は、個人情報を適切に取り扱っている法人として認定され、(財)日本情報処理開発協会(JIPDEC)から「プライバシーマーク」の使用を認められています。
個人情報の取り扱いに関しては、お申し込み及び受講中の添削・学習フォローのメールなど当社教育事業に関する範囲に限定して使用いたします。
詳しくは、当社の 「個人情報保護に関する方針」 をご覧ください。
プライバシーマーク
クレジットカードの情報はセキュリティ上大丈夫ですか?
お客様のクレジットカード情報及び個人情報が他者に知られぬよう万全を期しております。
お申し込み時のクレジットカード会社や番号などのカード情報は、当社で一切目にすることなく決済できるシステム(SSL暗号化通信)を導入しております。クレジットカードの情報漏えいによる不正利用を防ぐために、通信教育センターではカード情報が第三者に分からない仕組みになっております。
また、当社では「プライバシーマーク制度」に基づき、お客様の個人情報を厳重に管理しております。
無料資料請求
講座に関してご不明な点は、こちらでお伺いいたします。 0800-111-4959 10:00から18:00(土日祝日を除く)
フォームで簡単お問い合せ
全国横断で開催中!ペットセミナー&講座説明会情報

疑問・質問は受講前にスッキリ解決!お問い合わせはお気軽に★資格取得のペット通信講座 ヒューマンアカデミー「たのまな」