

※★印部分をクリックまたは、タップいただくとクチコミの内容が表示されます。
短期間で専門知識を身につけ、目指すは独立・開業!
インターネットでの通信販売が飛躍的に伸び、ペットの流通はビジネスチャンスの宝庫です。消費者の判断材料のすべては販売者の「信頼」。愛犬のしつけ、健康状態、手入れの方法の相談から、適切なフードの選択、時には法規のアドバイスまで、ペット飼育のあらゆる疑問や不安に応えることのできる、専門的な知識をもった「信用できるペット販売士」が必要とされています。
「ペット販売士講座」のカリキュラムでは、この信用の裏付けになる、生体管理、看護、衛生、流通、法規などの専門知識を短期間で効率的に学ぶことができます。最先端の内容を盛り込んだ教材により、これまで何年もペットビジネスに従事しなければ身につけられなかった知識とノウハウを集中して習得。実践的な内容をしっかりと身につけることができます。
修了後は、「ペット販売士」、「小動物看護士」のWライセンスの取得が可能。ペットショップで働きたい人、開業を目指している人におすすめです。

-
本講座は、一般社団法人日本ペット技能検定協会認定校講座です。規定の過程を全て修了すると、独立開業・就職の心強い味方となる「ペット販売士」、「小動物看護士」のWライセンスが取得できます。
<ご案内>
当講座により取得できる「小動物看護士」資格について
昨今、「動物看護師(士)資格」統一化の動きがございますが、国内のすべての「動物看護師(士)」資格が一本化されるわけではありません。現状、通信講座で取得される資格では、就職ができないという事はございませんので、ご安心ください。 -
「ペット販売士」資格は整体や用品流通の専門家の証として重要な資格です。本講座では、専門学校でも採用されている教材で、整体管理や看護など、身につけるべき技法と知識を習得します。ペット飼育のあらゆる疑問や不安を適切に対処できるよう、生体流通の奥義を集大成しています。 -
「たのまな」では、受講するからにはすべての方に資格を取得してほしいという想いから、資格を取得できるまで受講期間を延長する事ができます。受講期間内に修了する事ができない、はじめての受講で「知識がゼロの私にも資格がとれるかしら・・・」と不安を感じている方にも安心して資格取得を目指すことができます。 -
当校の修了生は、ペット用品専門店「ハッピーペット」からいつでも10%割引で、商品を購入することができます。日頃から使えるアイテムから独立開業に必要な業務用のものまで取り揃えています!
※割引をご希望の方は、必ず備考欄にライセンス番号を入力してください。
ペット用品の専門店「ハッピーペット」はこちら

※生体に関わる職種で開業をされる場合は、「動物取扱業」の登録申請が必要になります。詳しくはこちら
ペットビジネスの基本、「経営学」から
短期間で実務に役立つ知識をでしっかり学ぶ
-
【1~4ヶ月】まずはペット経営学から
4冊のテキストの中からまずはペットビジネスの基本ともいえる「ペット経営学」から勉強してみましょう。
※テキスト教材は単元ごとにまとまっていて、どこからでも読む事ができます。特に学習したい場所、興味深い所から学習を始めるのも良いでしょう。 -
【5ヶ月】添削課題にチャレンジ
テキストが理解できたら、添削課題にチャレンジ!わからないところや間違った箇所は何度でも納得行くまで繰り返し学習できるのが通信制ならではの習得の秘訣。 ※合格ラインは全体の7割。不合格の場合は、再提出できます。
-
【6ヶ月】講座修了証交付
全ての添削課題をクリアすると修了証が交付されます。ライセンスの交付を受けない方はココで修了。ライセンスを取得される方は【STEP4】へ
-
『ペット販売士』ライセンス取得!
ライセンスは検定試験はなく、カリキュラム修了でライセンス申請をすることができます。「ペット販売士」 「小動物看護士」のライセンス申請も可能。 (ライセンス交付料:各12,000円)
開発部・総合指導センター
講師:深川太治 氏

[PROFILE]
総合指導センター 講座開発担当
右肩上がりのペット流通業界ですが、安易な参入に成功はありません。特に生体を商材として取扱うには生体管理のみならず、看護や法規など身につけるべき技法や知識はたくさんあります。これから自宅で学んでいただけるよう、ペット販売士講座を開発しました。
本来、専門家について数年間修行すべきと言われたペット業界独特の生体流通の奥義を短期間で学べるようにまとめられています。
動物販売者の責務とされている、飼育説明書や生体の販売時に必須の基本書式などすぐに実務に役立つ内容から、いずれ必要になってくる様々な法規まで、生体流通に関する事をあらゆる角度から学べるとご好評いただいております。
ショップでの実務は愛犬家から、しつけについてや健康状態、手入れの方法やフードの選び方などあらゆる質問を受けます。開業される方は、もちろんショップへのお勧めの場合も、お客様の信頼を得るたに幅広い知識を修得しましょう。
教材 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
カリキュラム |
|
||||
資格概要 | 当講座は、 【一般社団法人 日本ペット技能検定協会】認定の民間資格です。 ※ライセンス交付料は、各12,000円別途必要となります。 ● ペット販売士
|