

※★印部分をクリックまたはタップするとクチコミの内容が表示されます。
ひきこもりに対する正しい知識を身に付け、当事者と家族に対し訪問・相談・支援を行う専門資格です。
全国で“ひきこもり”は推計160万人と言われています。ひきこもり当事者はもとより当該家族にも世間体があり、問題は表面化されていません。
本講座では、ひきこもり当事者と家族間だけではなく、第三者が寄り添い新しい風を家庭に入れること(支援)、またひきこもり回復への第一歩である中間施設(若者の居場所・グループホーム、医療機関等)に繋ぐ役割を持つ「ひきこもり支援相談士」の養成を目的としています。
「ひきこもり支援相談士」が育成されることで、自宅に訪問(訪問サポート)し問題改善のための支援や家族面談、カウンセリング等を行う活動や、「引きこもり地域支援センター」での常駐相談員や、ひきこもり支援相談士認定協議会の各支部、その他各機関、団体の相談員として、ボランティア活動・有償活動など、全国的な支援の輪が広がることが期待されています。

-
テキスト・講義DVDは、ひきこもり当事者、家族、サポートする第三者の生の声を元に作られています。 ひきこもり問題の支援・理解の輪を広げるために立ち上がった“ひきこもり支援相談士認定協議会”は、行政への働きかけ、「相談会」「若者の居場所」「社会参加センター」の実施、全国支部の立ち上げを通して、孤立した全国からの家庭からの問い合わせに耳を傾けています。
-
レポートに合格することで、一般社団法人ひきこもり支援相談士認定協議会より「ひきこもり支援相談士認定証書」を取得することが出来ます。
履歴書に記載することが出来る資格です。 -
心理学、教育学、福祉心理学、児童教育学などあらゆる専門家の見地から「発達障害」や「ひきこもり」「不登校」の実態とその支援のあり方を解説した講義DVDです。
またひきこもり支援相談士として活動する講師から、相談士としての心構えと訪問支援サポートのあり方を学ぶことが出来ます。
-
ひきこもり支援の概念と対応を学びましょう。
テキストを通して、表面化されていない「ひきこもり問題」を理解するために、ひきこもり当事者を取り巻く背景と社会問題、相談士として求めらえる知識と支援の在り方を学びます。
-
発達障害、不登校とひきこもりの関連性を理解しましょう。
DVD・資料集を通して、心理学、教育学、福祉心理学、児童教育学など見地から「発達障害」「不登校」「ひきこもり」の問題と相談士としての対応の仕方、あり方を学んでいきます。
-
事例研究を通して相談士としての心構えを養いましょう。
DVD・資料集を通して相談士としての心構えや訪問支援サポートのあり方を学んだあと、事例研究を通して、実際に相談士としてどのように支援を行えばよいか研究していきましょう。
-
レポート(問題集)にチャレンジしましょう。
知識の定着が確認出来たら、レポート(問題集)にチャレンジしてください。見事合格し、修了されましたら、「ひきこもり支援相談士」としての活動をスタートさせましょう。
講師: 塩谷 隆治 氏

この講座の目的は、ひきこもり当事者とそのご家族に寄り添いともに展望を開いていく「ひきこもり支援相談士」の養成を目的としており、ひきこもり問題対応ネットワークのひきこもり支援相談士認定協議会の各支部、「子ども・若者育成支援法」により各地域に設置される「子ども・若者総合相談センター」や「子ども・若者支援地域協議会」でのご活躍、その他各機関、団体などの相談員として活躍が強く期待されます。
[PROFILE]
一般社団法人ひきこもり支援相談士認定協議会会員 ひきこもり支援相談士
ココロの塾「笑華尊塾(しょうかそんじゅく)」代表
もと高校の体育教師でした。現在は、ココロの塾を展開しながら、ひきこもり支援相談士養成講座の座学講師として、また、専門学校の講師として活動をしております。全国各地で、講演活動もしております。
- 「ひきこもり支援相談士」を取得して何に活かせますか?
- 「不登校」や「ひきこもり」に対して正しい理解が必要とされる教職員や学校関係者などはもちろん、「引きこもり地域支援センター」などひきこもり支援関連施設での相談員やボランティア活動、『子ども・若者支援地域協議会』を軸とした地域支援ネットワークでのご活躍が期待されています。また青少年やその家族に特化した心理カウンセラーを目指す方もいらっしゃいます。
- 修了後すぐ「ひきこもり支援相談士」として活動しなければなりませんか?
- 副業として、また育児や仕事の都合で修了後すぐに本格的に活動出来ない方もいらっしゃいますので、ご安心ください。修了後、何年経ってからでも「ひきこもり支援相談士」として認定登録が出来ます。
- 通信講座だけで資格取得が出来ますか?
- はい、教材とご一緒にお送りするレポート(問題集)に合格いただくことで、「ひきこもり支援相談士」の資格を取得することが出来ます。
教材 |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
主要教材内容紹介 |
|
||||||
カリキュラム |
【ひきこもり支援を考える】 |
||||||
資格概要 |
◆ひきこもり支援相談士
|