

TOEIC®800点突破に必要な能力を完全習得

TOEIC®スコア800点とは、英語でのインプットとアウトプットの両方ができ、自分の言いたいことを英語でスムーズに表現できる力が身に付いているレベルです。800点を取得するためにパートごとに優先順位をつけ強化パートを重点的に学習することで、スコアアップはもちろんのこと、自己表現を強化する英語学習ツールとしても活用できる、ヒロ前田書き下しの教材となっています。
《対象者》
・TOEICスコア650点をクリアされた方
・独学でなかなか800点の壁を越えられずにいる方
※本講座は全研本社(株)の提携講座です。

-
「日本でもっともTOEIC®に詳しい男」と言われているヒロ前田氏の書き下しテキストを用いた講座です。テキストの記述もヒロ前田氏の実況中継風になっており、レベルの高い内容である反面、分かりやすく、無理なく学習を進めることができます。 -
過去の傾向から出る順にトレーニングをしていくので、得点にしっかりと結びつく学習が効率的にできるほか、最新の出題トレンドを見越した予想問題を例題としてこなすことでさらに高得点獲得を目指します。また、時間管理能力など、より高得点を狙うためのテクニックも身につけていきます。 -
高得点獲得のポイントなるパート「PART3:会話問題」「PART4:説明文問題」「PART7:読解問題」に重点を置いた学習プログラム。メリハリをつけた学習で800点突破を目指します。
- 【ご案内】
-
「TOEIC講座をお申し込みいただくお客様へ」
※本講座は、全研本社株式会社と提携した通信講座です。
※本講座の教材の発送ですが、基本的に毎週月曜日(週一回)に発送いたします。
(祝日、夏季休暇、年末年始、ゴールデンウィークの場合は、翌営業日の発送となります。)
-
テキスト学習
UNITごとの3分冊になっています。それぞれのUNITには4つのWEEKがあり、1WEEKはDAY1~DAY5でテキストは構成されています。週5日×4週間×3ヶ月の学習となります。
-
CDによるリスニング学習
テキストに対応したCDがUNITに各1枚ずつ付属しています。ネイティブによる読み上げでリスニング力向上を目指します。
-
語彙クイズ
各WEEKのDAY~DAY5まで終了したらポケットブックの「語彙クイズ」にチャレンジ。各WEEKの重要語句を復習します。
-
マンスリーテスト
各UNITの最後にはマンスリーテストが準備されています(計3回)。UNIT学習の成果をここで試しましょう。
ヒロ前田 氏

本講座は、TOEIC® Listening & Readingでスコア 800点を目標にするあなたのために作りました。800点というスコアは、TOEICというモノサシにおいて、かなりの「上級」に位置します。ですから、簡単に誰もが取れるスコアではありません。しかしながら、テストの姿を知り、適切な学習を重ねることで、到達できるスコアでもあります。特に、すでに600点以上を取得したことがある人ならば、近いうちに800点を取ることは充分に可能です。
本講座テキストでは、実際のTOEICに出題されるトピックや語句、設問・選択肢をなるべく忠実に再現しました。ですから、本講座に収録された会話や文書などをきちんとマスターすれば、試験本番で似たものに出合うことを保証します。私はこれまでに 100回以上も実際のテストを受験してきましたので、ご用意した問題のクオリティには自信があります。
[PROFILE]
神戸大学経営学部卒。2001年ロバート・ヒルキ氏を講師にスタートしたTOEIC対策講座をプロデュース。2003年5月に講師として企業・大学で指導を開始。2005年からはTOEIC指導者の養成も行っている。TOEIC受験回数は100回超。「全国制覇」を目指し、全国の会場で受験し続けている。取得スコアは15点から990点まで幅広い。
著書に『TOEIC®テスト 究極の模試600問』、『TOEIC®テスト900点。それでも英語が話せない人、話せる人』など、共著に『新TOEIC®テスト 直前の技術』『TOEIC®テスト 非公式問題集 至高の400問』など多数。
- 忙しくて時間が取れないのですが、1日どれくらいのペースで学習を進めて、どれくらいの期間で終わりますか?
- 1日20分~30分を1週間に5回、3ヵ月間続けていただきますと修了できる作りとなっております
- 通信教育の修了条件を教えてください。
- 英語の通信講座はすべて3ヶ月コースですが、プラス3ヶ月のサポート学習期間が漏れなくつきます。この期間中に修了された方に修了証を発行しています。
- 英語の通信講座は他にもたくさんあり迷っています。この講座は他の講座とどう違いますか?
- 本講座は、TOEIC®も社会人を対象にした通信講座となっております。学習のポイントは押さえながらも毎日の学習の分量が少なめに設定してありますので、お仕事でお忙しい方でも学習しやすくなっております。 開発の際には実際に英語を使って苦労した方の意見なども参考とさせて頂き、 通常の通信講座と比べてより実践的な内容になっているかと思います。 英語な苦手だけれども、仕事上なんとしてでも英語力を伸ばしたいという人には特にお勧めです。
教材 |
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主要教材紹介 |
「日本で最もTOEIC®に詳しい男」と言われているヒロ前田氏の書下しテキスト。レベルの高い内容である反面、ヒロ前田氏による実況中継風の記述でわかりやすく、無理なく学習を進めることができます。 800点を取るためのリスニング力を身に付けます。テキストに沿ってリスニング問題の読み上げをネイティブが行っています。 既に知っていなければならないテクニックを、ポケットブックで念のためもう一度確認できますTOEIC受験に役立つ解答テクニックや追加問題、語彙など満載の冊子です。 |
||||||||||||||||||||
カリキュラム |
本講座ではTOEICの7つのパートを平等には扱いません。800点を目指そうという受講生のみなさんが、ここでわざわざ学ぶまでもない項目もあるため、パートには優先順位をつけています。 <TOEICの7つのパート> PART1 「写真描写問題」 PART2 「応答問題」 PART3 「会話問題」 PART4 「説明文問題」 PART5 「短文穴埋め問題」 PART6 「長文穴埋め問題」 PART7 「読解問題」 |
||||||||||||||||||||
資格概要 | ◆TOEIC® Listening & Reading Test
|
受講生・修了生の声の一部をご紹介