カリキュラム |
◆<上巻>(約60分)
-
After Effects CCの基本画面
スタートアップスクリーン/After Effectsの画面構成とワークフロー/ワークスペースのカスタマイズと保存
- フッテージの読み込みとコンポジションの作成
フッテージの読み込み/コンポジションの新規作成/コンポジション設定の保存
-
タイムラインパネル(サンプルムービーを視聴)
フッテージの配置/レイヤースイッチ/タイムラインの操作
-
レイヤー操作
レイヤーの新規作成/シェイプレイヤー/レイヤーの重なり順の変更/レイヤーのトリミングと分割
-
アニメーションの基本
トランスフォーム/キーフレームを使ったアニメーション/RAMプレビュー/モーションパスの調整 アニメーションプリセット
◆<下巻>(約63分)
-
エフェクトの基本
エフェクト効果の適用/キーフレームの追加
-
映像の合成
アルファチャンネル/マスクの作成/トラックマット/ロトブラシツール
-
3Dレイヤーの基本
3Dレイヤー/3Dレイヤーの調整/カメラレイヤー/ライトレイヤー
-
その他のツール
3Dカメラトラッカー/ワープスタビライザーVFX
-
Adobe Dynamic Link
シーケンスにリンクしたフッテージの作成/After Effectsコンポジションに置き換え
-
書き出しとレンダリング(サンプルムービーを視聴)
レンダーキューでレンダリング/Adobe Media Encoder CCでレンダリング
|