プロの技法を身につけるための必要な道具・材料が全てセットになっている教材は、エグゼクティブ講師自らが厳選したもので、道具類と練習教材セットと課題制作セットに分かれています。(※1級には練習教材セットは付いていません。)
2級では基礎知識や道具の使い方の練習、応用技術の基礎となる3種類のストーンの貼り方・並べ方の基礎を身につけます。準1級では6種類の課題制作を通じて、2級で学んだ応用技法の他、例外的な埋め方を学んだりして副業できるレベルまでトレーニングします。
1級はポートレートデコやホットフィックス(熱接着)による布へのデコなど、特殊なデコレーションと難易度の高いデコレーション技法を10種類の作品制作を通じて学びます。
1つ1つの提出していただく課題作品は、デコレーション講座のエグゼクティブ講師と第3者である一般社団法人デザイナーズスキル認証機構で決めた審査基準により、審査を受けます。
副業、就職、開業と職業レベルの判定を厳格に行いますので、提出作品のレベルが合格基準に達していない場合は再提出を求めます。(※添削は受講期間内なら何度でも無料。再提出の作品材料費は実費負担)基礎から1つ1つの技法を確実に学んでいきますので、各級ごとの提出作品に取り組めば自然とテクニックが身に付き、その完成作品は回りの人を驚かすでしょう。
課題作品の材料には、すべてクリスタルストーンを使用します!アトマイザーや印鑑ケース、ポートレートデコミラーやスワロボールなど、課題合格後は自分のデコグッズとして愛用できるから、ココロもキラキラ輝きます!練習教材も輝きの乏しいアクリルストーンではなく、輝きがあるガラスストーンを入れてますのでストーンを並べる練習だけでもテンションが上がります。
一般社団法人デザイナーズスキル認証機構から認定書が出るのは、2級と準1級と1級になります。その称号は2級が「Crystal Decorative Artist® (Standard)」、準1級が「Crystal Decorative Artist® (Advanced)」1級は「Crystal Decorative Artist® (Professional)」となります。