フードアナリスト講座 講師紹介・サポート
講師紹介・サポート
名称 | 標準 学習期間 |
価格 (税込) |
申し込み |
---|---|---|---|
フードアナリスト4級 | 4ヶ月 | 42,120円 | お申し込み |
フードアナリスト3級 | 6ヶ月 | 69,120円 | お申し込み |

※3級は、4級修了者のみ受講可能となります。
「フードアナリスト3級講座/4級講座をお申し込みいただくお客様へ」
【ご注意くださいo(`O´o)】
フードアナリスト3級講座/4級講座は、教育提携講座となり提携先からの教材お届けとさせていただいております。
教材発送については、毎週1回木曜日とさせていただいております。
あなたのやる気をサポート!
講師 : 蔦 洋子(ツタ ヨウコ)
認定講師や記事執筆のほか、通信販売代行や、お好み焼屋台村コラボレート企画・広告、HP作成を手がける。現在は、「おいしく食べて無理のない健康で美しい体作り」の情報発信を目指し、食によるプロポーションメイキングを研究中。
JFAAC認定講師、フードアナリスト2級取得。株式会社 Y&Y 取締役副社長。
“食”に関する知識を学ぶ楽しさを実感!
フードアナリストの勉強は、資格取得だけに限らず、ライフスタイルで役に立つことがたくさんあります。例えば、テーブルマナーやお箸の歴史、日本食の文化など、日本人として知って欲しいことを学べるのです。今まで“当たり前”だと思っていた食に関する知識を深めるだけで、見方やとらえ方が変わり、食をより楽しめるようになるんですよ。受講生からも「マナーを身につけられてよかった」などの声を多く聞くのもうなずけますね。
今“フードアナリスト”が注目されているワケ
最近では、食に対する関心が増えたようで、さまざまな方が講座をうけていますね。20~30代のOLの方をはじめ、主婦の方やサラリーマン男性まで幅広く、なかには「大事な会食の席でスマートな接待をしたい」という理由ではじめた方もいらっしゃいました。このように、あらゆるシーンにおいて役に立つ知識や教養が身につく、“食”をトータル的に学びたいという受講者が増えているんですよ。
“食”を通じて広がる、人との出会い
もともとは美容系の仕事に就いていたのですが、体調を崩してしまったことで、WEB制作の仕事に転向しました。そこで、たまたま“食”に関するサイトが多く、また仕事を紹介してくれた友人が食に関する講師をしていたのがきっかけでフードアナリストになったんです。現在は、食を通じて人との出会いも増え、自分に刺激を与えてくれる方に会えるようになったことに感謝しています! また、最近では美容業界で働いた経験を活かし、食と美容に関する研究に燃えています(笑)。
お菓子の歴史にハマってます。