- ペットの通信講座HOME
- >
- セミナー/イベント情報
「たのまな」では、一般の方、受講生・修了生の方々に向けた各種ペットセミナーを開催!

トリマー、ドッグトレーナー、ドッグ(キャット)シッター、ペットサロン、老犬ホーム...etc.
ペット業界で働きたい、開業をしたいと考えているけれど「何から始めてよいか分からない...」
「ペット業界で働くなら絶対考えておきたいこと」
「ペットのお仕事〜開業のポイントから知っておくべき法律まで〜」
ペット業界に携わりたい方に必要な心構えと基本知識など、プロの講師から話を聞くことができます。
是非、興味のあるセミナーに参加して、プロの講師が語る現場の声をお聞きください!
2021年
現在開催予定のセミナーはありません。
過去のセミナー
- 2月27日(土) ペットの防災 特別オンラインセミナー
-
2月27日(土) 13:00〜14:00
大切な家族とペットを守るために今できること
マグニチュード6.7〜9.0の地震が30年以内に日本のどこかで起こる確率60〜90%。これは政府の地震調査研究推進本部というところが出した予測です。
これに加えて、台風やゲリラ豪雨などによる洪水や浸水、地域によっては土砂災害や大雪・・・我々は、そんな国で犬や猫と暮らしています。きちんと知って、準備しておけば被害を少なくすることもできます。
「調べておけば・・・」「準備しておけば・・・」
飼い主さんのほんの少しの行動が愛犬や愛猫を救うか、救えないかの差を生むかもしれません。
30年以内・・・それは28年後かも、10年後かも、明日かもしれません。
テレビ東京の「ポチたま」でおなじみの松本秀樹氏とまさはる君による特別講演です。
ステイホームが必要な今だからこそ、学んで備えることがとっても重要です。
ぜひご自宅でペットと一緒にご受講ください。
《セミナー内容》
・災害大国=日本と言われる理由
・ペットを連れて避難所に行ってもいい?
・ハザードマップの使い方
・これ準備しておいて!愛犬の防災グッズ
・まさはる君と実演!いざという時のための「犬のしつけ」
※予約枠は100名様までとなります。
費用:1,100円(税込)
オンライン
パソコンやスマホでご自宅や外出先から視聴することができます。
松本 秀樹氏
18年5ヶ月間、テレビ番組『ポチたま』で大型犬(ラブラドール)まさお君、だいすけ君、まさはる君と一緒に日本を約5周し、ペットと泊まれる宿に450泊、のべ約5万組の犬と飼い主と交流をしてきたドッグトレーナー、防災士、YouTuber。『松本秀樹のいぬTuber』チャンネル登録者数は2万人。
本セミナーは終了しました。- 2月24日(水) ドッグマッサージ 特別オンラインセミナー
2月24日(水) 13:00〜14:00
犬と人、双方のカラダとココロを癒すドッグマッサージを学ぼう
アメリカにて動物の行動学やタッチケア、マッサージなどを習得し、動物と人との信頼関係を深めるためのコミュニケーション方法として「プレイズタッチ®」を考案。また、犬のリハビリテーションの理論と技術を日本に導入した第一人者でもある山田りこ氏による特別オンラインセミナーです。
今回のセミナーはドッグマッサージの導入編です。コロナ禍で人も動物も心が疲弊している環境下にあたり、双方のストレスの軽減に役立つプレイズタッチをお伝えします。
マッサージの基本の知識、人の呼吸、姿勢、手の使い方などが身につき、また犬に触れる上での注意点を学びます。
ぜひご自宅でワンちゃんと一緒に体験しながら学んでください。
※予約枠は100名様までとなります。
費用:550円(税込)
オンライン
パソコンやスマホでご自宅や外出先から視聴することができます。
山田 りこ氏
一般社団法人 アニマルライフパートナーズ協会 代表
大学や専門学校、動物病院での指導のほか、数多くのメディア、動物関連雑誌、獣医療関連誌への執筆、獣医師会等での講演を行っている。現在は犬と猫と共に沖縄に暮らす。
本セミナーは終了しました。◆セミナーのご予約について必ずご確認ください
・各セミナーの【セミナーご予約】ボタンを押してお申込みください。
・各セミナー定員になり次第締め切りとなりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。
・キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、万が一、ご都合が悪くご欠席となる場合は、お手数ではございますがお早めにご連絡くださいますようご協力をお願いいたします。無断欠席されると次回以降のセミナー受講ができかねますので、予めご了承ください。
・セミナー当日、遅刻・欠席など、お急ぎのご連絡は必ず開始時刻までに各会場までご連絡お願いいたします。
・セミナー当日は、映像・写真撮影を行わせていただきますので(校舎でのセミナーの場合)、予めご了承ください。ホームページ等でのセミナーのご紹介等で使用いたします。
・ご自身のメモなどが必要でしたら筆記用具をご持参ください。
・セミナー会場で配付される資料に沿って講義いたしますので、会場にテキスト等をお持ちいただく必要はございません(校舎でのセミナーの場合)。
・質疑応答の時間もございますので、講師に尋ねたいことなどがあればお気軽にご質問ください。古賀 桂子 講師
・ペットアシストクラブ代表
・日本ペット総合オフィス室長いま時代に求められているのは、「フリースペース式ペットホテル」です。
提携開業支援組織ペットアシストクラブでは、「フリースペースペットホテル開業セミナー」など、様々なセミナーを開催しています。
この開業のプロによるリアルセミナーで、不透明なペット業界を知ることで、ペット業界で多くの方が活躍されています。荒井 嘉久 講師
・日本ペットビジネススクール協会理事
・一般社団法人日本ペットビジネススクール協会理事杉田 綾 講師
・一般社団法人日本ペット技能検定協会・研修所講師
・ヒューマンアカデミーペットカレッジ・トレーニング講師安藤 一夫 講師
・ドッグサロンfuca(大阪府豊中市)店長
・PAC INN西日本統括本部長安藤 寿子 講師
・ドッグサロンfuca(大阪府豊中市)
チーフトリマー蛭田 麻由奈 講師
・ペットアシストクラブ
チーフシッター大澤 千恵 講師
・プレミアムペットコンシェルジュ代表
・PACBIZ事務局長・接客マネージャー東京猫医療センター院長 服部 幸 氏
猫と出会ってどれくらいの月日がたちましたか?猫はあなたにたくさんの幸せを運んで来てくれたと思います。今度はあなたが猫を幸せにする番です。
どうすれば猫たちがさらに幸せになってくれるかのか?
どうすればそんな気持ちになれる人を増やすことができるのか?
どうすれば猫に優しい社会を作ることができるのか?
セミナーを通してその答えを見つけるきっかけになれば幸いです。
猫専門医としてキャットフレンドリーな活動を応援してゆこうと思っています。たのまな ペット講座担当スタッフより
たのまなのペット講座は、愛犬・愛猫の日頃のケアや健康管理のためにという方からお仕事・開業に向けてという方まで幅広い方が学ばれています。
実際に、学習をされた受講生様からも「日頃の健康管理に役立った!」「動物病院の獣医さんとのお話しがよりスムーズになった」「体調の変化などにいち早く気付けるようになった」というお声も沢山いただいています。
また、学習中はもちろん、修了後もサポートを活用された方で「お仕事が決まりました!」「ペットサロンを開きました!」という喜びのお声もいただいています。
スタッフ一同、皆さまの大切な想いや夢・目標の実現に向けてしっかりサポートいたします!皆さまのご参加をスタッフ一同、お待ちしております
■2021