ほめ育子どもコーチング(Basic)資格取得講座|通信教育講座で資格なら「たのまな」|ヒューマンアカデミー

ほめ育を通じて子どもとの関わりを学ぶ

ほめ育子どもコーチング講座(Basic)

DVDコース

eラーニングコース

DVD+eラーニングコース

LINE友だち追加で5%OFFクーポンプレゼント
  • 講座概要
  • 費用詳細
  • 学習の進め方
  • 教材について

講座概要

初めての方も安心!ほめ育の理論から実践までを楽しく学べる!

実践重視の「カリキュラム・動画・副教材」で初めての方でも安心!

ほめ育とは、「ほめて育てる教育」のことです。 「ほめる基準や教育方針・ほめる側のあり方・自信をもって叱ることなど」これらの要素が揃ってはじめて子どもの成長に繋がります。

子どもの役割を見つけ、長所を伸ばすための環境を作ることが大切です。
ほめ育を通じて、子どもたちとの信頼関係を構築することや子どもに自信を持たせる・基準を持ってほめることを考えながら実践できるようになりましょう。

テキスト&サブブック・講義DVDをはじめとした教材は、ほめ育の理論から実践までの内容を初めての方でも楽しみながら学習ができます。
子どもとの関わり方やほめ育を活用している保育現場の方々の声などを動画で学ぶことができ、テキストやサブブックには実践ツールのポイントや活用方法を掲載しています。本講座では3~9歳の子どもを対象としたほめ育について学びます。

また、ほめ育の実践に必須の「ほめシート」や「ほめ育ロジックツリー(生活バージョン&家訓バージョン)」のツール付なので、学習だけではなく、子どもとの関わりの場面でも活かすことができます。

子どもが好きな方や子どもとの関わり方を学んでみたい方におすすめです。
保育のお仕事やご自身の子育てにも役立つ内容です。

実践重視の「カリキュラム・動画・副教材」で初めての方でも安心!

実践重視の「カリキュラム・動画・副教材」で初めての方でも安心!

ほめ育とは、「ほめて育てる教育」のことです。
「ほめる基準や教育方針・ほめる側のあり方・自信をもって叱ることなど」これらの要素が揃ってはじめて子どもの成長に繋がります。

子どもの役割を見つけ、長所を伸ばすための環境を作ることが大切です。
ほめ育を通じて、子どもたちとの信頼関係を構築することや子どもに自信を持たせる・基準を持ってほめることを考えながら実践できるようになりましょう。

テキスト&サブブック・講義DVDをはじめとした教材は、ほめ育の理論から実践までの内容を初めての方でも楽しみながら学習ができます。
子どもとの関わり方やほめ育を活用している保育現場の方々の声などを動画で学ぶことができ、テキストやサブブックには実践ツールのポイントや活用法を掲載しています。

また、ほめ育の実践に必須の「ほめシート」や「ほめ育ロジックツリー(生活バージョン&家訓バージョン)」のツール付なので、学習だけではなく、子どもとの関わりの場面でも活かすことができます。

子どもが好きな方で、子どもとの関わり方を学んでみたい方におすすめです。
保育のお仕事やご自身の子育てにも役立つ内容です。

  • prev
  • next

講座コース

  • ほめ育子どもコーチング講座(Basic)DVDコース

    ほめ育子どもコーチング講座(Basic)DVDコース

    講義動画をDVDに収録し、お届けします。お手元にDVDを置いて学習したい方に最適のコースです。

  • ほめ育子どもコーチング講座(Basic)eラーニングコース

    ほめ育子どもコーチング講座(Basic)eラーニングコース

    講義動画をたのまなのeラーニングシステムで視聴することができます。パソコンだけでなくスマホでも視聴できるので、すきま時間にいつでも、どこでも学ぶことができます。

  • ほめ育子どもコーチング講座(Basic)DVD+eラーニングコース

    ほめ育子どもコーチング講座(Basic)DVD+eラーニングコース

    お手元にDVDも置きながら、たのまなのeラーニングシステムを利用できるすべて揃った安心のコースです。

  • prev
  • next

講座のポイント

  • ほめ育の基本から実践内容までの理解を深める

    ほめ育の基本から実践内容までの理解を深める

    ほめ育の基礎理論から子どもとの関わり方の実践まで、テキストとほめ育ブックにて学習ができます。ほめ育を活用している保育現場の方々の声やほめ育を通じた関わり方など実践的な内容を学べる教材です。

  • 学習はもちろん、子どもとの関わり方にも役立つツール付き

    学習はもちろん、子どもとの関わり方にも役立つツール付き

    ほめ育に必須の「ほめシートやほめ育ロジックツリー」のツール付なので、子どもとの関わりの際にも役立てることができます。ほめシートの使い方や効果は、動画の中でも詳しく解説しています。

  • eラーニングシステム付コースも

    eラーニングシステム付コースも

    eラーニングシステム付き講座も2種類ご用意しています。講義内容は、およそ5分間のショート動画で編集してあるため、通勤や日常生活のちょっとしたスキマ時間を活用して学習でき、1年間のサポート付です。

  • ほめ育子どもコーチング(Basic)認定証書発行

    日本チャイルドマインディングエデュケア協会認定証書発行

    学習を修了し、申請をされた方には、「特定非営利活動法人日本チャイルドマインディング&エデュケア協会」と「一般財団法人ほめ育財団」の連名で「ほめ育子どもコーチング(Basic)」認定証をお送りします。(申請料別途2,000円)
    また、「日本チャイルドマインディング&エデュケア協会」の会員になることができます。
    保育分野のセミナーなどの会員サービスを受けることができるため、スキルアップにも繋がります。
    ※協会入会には、入会金10,000円・年会費5,000円が別途必要です。
    ※セミナーの開催は、東京の予定となります。

  • 通信講座でもネットコミュニティで楽しく学べる!

    通信講座でもネットコミュニティで楽しく学べる!

    保育・子育て関連の学びを受ける方同士で応援&相談しあったり、意気込みを投稿しあったりできるコミュニティをご用意しています。

  • prev
  • next

eラーニングコースの特長

  • 5分間の動画だから忙しい人にもぴったり

    忙しい人にもぴったり

    講義内容は、およそ5分間のショート動画で編集してあるため、通勤や日常生活のちょっとしたスキマ時間を活用して学習できます。 忙しい人でも続けやすいのが特長の学習スタイルです。

  • 質問機能システムでわからないことも解決

    質問機能システムでわからないことも解決

    受講中にわからないところがあれば、 質問機能システムを介して質問できるから安心です。 スタートアップでお困りの時は、メールにてサポートいたします。

  • eラーニングは1年間のサポート

    eラーニングも1年間の延長サポート

    eラーニング付きコースは講義動画を1年間サポートします。通常講義と合せて、受講開始から1年間何度でも視聴OK!質問も可能です。

  • 倍速再生(最大2.0倍)で学習効率アップ

    倍速再生(最大2.0倍)で学習効率アップ

    動画の再生速度を上げることで、学習時間を短縮させることができ、 効率良く学習を進められます。
    また、連続再生機能も備わっているので、ストレスなくスムーズに次の学習へ取り組めます。

  • prev
  • next
早見表

教材について

  • 初めてでも安心!テキストとブックでポイントをわかりやすく学べる

    初めてでも安心!テキストとブックでポイントをわかりやすく学べる

    ほめ育の理論から実践まで、テキスト(約80頁)とほめ育ブック(約20頁)にて学びます。テキストで特にポイントとなる部分を映像で講師が解説しているので、初めての方でも分かりやすく安心して学ぶことができます。

  • スキマ時間を活用!動画で実践内容の理解をさらに深める

    スキマ時間を活用!動画で実践内容の理解をさらに深める

    オリジナルDVDでは、ほめ育を活用している保育現場の方々の声やほめ育を通じた関わり方、ほめ育実践ツールのポイントを動画で解説しています。
    講義内容は、およそ5分間のためスキマ時間を活用して取り組めます。

  • ほめ育に必須のツールで学んだことを実践

    ほめ育に必須のツールで学んだことを実践

    ほめ育の実践に必須のほめシートや2種類のロジックツリーを使った方法などを学んで、実際に書いてみましょう。お子さんとの関わりにも役立ちます!学習中に、「ほめ育の実践」などに役立つメルマガがお届けします。

  • prev
  • next

講座詳細

ほめ育子どもコーチング講座(Basic)【DVDコース】

  • 標準学習期間3ヶ月
  • 在籍期間6ヶ月
  • 添削回数3回
  • 教材発送一括
一括払い 通常価格:37,800円(税込)

キャンペーン価格10%OFF
34,020円(税込)
※2023年11月30日まで

分割払い例

6回〔初回:6,741円、2回目以降:6,400円〕

ほめ育子どもコーチング講座(Basic)【eラーニングコース】

  • 標準学習期間3ヶ月
  • 在籍期間12ヶ月
  • 添削回数3回
  • 教材発送一括
一括払い 通常価格:42,000円(税込)

キャンペーン価格10%OFF
37,800円(税込)
※2023年11月30日まで

分割払い例

6回〔初回:7,545円、2回目以降:7,100円〕

ほめ育子どもコーチング講座(Basic)【DVD+eラーニングコース】

  • 標準学習期間3ヶ月
  • 在籍期間12ヶ月
  • 添削回数3回
  • 教材発送一括
一括払い 通常価格:50,220円(税込)

キャンペーン価格10%OFF
45,198円(税込)
※2023年11月30日まで

分割払い例

6回〔初回:8,970円、2回目以降:8,500円〕

【ご注意】

※分割払い例は目安として「教育ローン」でのお支払いの場合を掲載しています。
クレジットカードでの分割のお支払い目安については、「お申し込み方法」をご確認ください。

※本講座は、講座開始より6ヶ月間「一般財団法人 ほめ育財団」より「ほめ育実践などに役立つメルマガ」をお届けします。
詳細は、利用規約を必ずご確認ください。

こんな方にオススメ

  • 子どもが好きな方
  • 保育のお仕事に活かしたい方
  • ご自身の子育てに役立てたい方
  • 子どもとの関わり方を学びたい方
  • 保育に関する勉強をお考えの方

学習の進め方

  • STEP1

    ほめ育の理論を学習STEP1

    まずは、ほめ育の理論やほめ育の10ヶ条を学びます。
    ほめ育のポイントから「子育ての目的・自分をほめるポイント」などを学びます。
    ほめ育を通じて、子どもとどのような関わり方ができるか考えながら学習をしましょう。理論で大切なポイントを映像で解説しているので、テキストと合わせて動画講義でさらに理解を深めていきましょう。

  • STEP2

    ほめ育の実践を学習STEP2

    ほめ育の理論で学んだことを活用して、ほめ育の実践方法を学びます。
    テキストやほめ育ブックでは、ほめ育の実践で特にポイントとなる「ほめシート」「ロジックツリー」の使い方や効果を解説しています。
    映像では、ほめ育を通じた子どもとの関わり方や保育現場の保育者の声などを収録しています。

  • STEP3

    ほめシートやロジックツリーSTEP3

    学習のまとめとして、「ほめシート」や「ロジックツリー」をほめ育ブックなどを見本にして実際に書いてみましょう。
    ほめ育ブックの見本を参考にして、実際に書いてみることで、より学習の理解が深まります。子どもとの信頼関係を構築することや子どもに自信を持たせる・基準を持ってほめることを考えながら実践してみましょう。

  • STEP4

    最終課題の提出STEP4

    すべての学習を終えて、最後の添削課題を提出しましょう。
    全3回の添削課題の合格ラインを超え、全過程を修了し、資格申請をされた方には、「特定非営利活動法人日本チャイルドマインディング&エデュケア協会」と「一般財団法人ほめ育財団」の連名で「ほめ育子どもコーチング(Basic)」認定証をお送りします。(申請料別途2,000円)

講師・開発者の声

原 邦雄 氏

原 邦雄 氏
一般財団法人ほめ育財団 代表理事

この講座を通じて、子どもの長所をダントツに伸ばして上げてほしいと心から思っています。子どもの成長は、一番大切なことで、そして何より、うれしいことですよね!ほめて育てることにより、心が強くなり、イキイキとした笑顔の子どもたちが必ず増えます。とは言っても、なんでもかんでも、ほめるのはダメです!基準をしっかり作り、良い・悪いの判断してくださいね。子育ての目的は、自立です。そして、「子育ては自分育て」です。共に成長しましょう。では、講座でお会いするのを楽しみにしています。

講師プロフィール

  • “ほめ育【Ho-Me-I-Ku】”を世界共通語に! 世界中の人たちを輝かせる! をミッションに掲げ、子どもの教育にチャリティーをすることを目的に、「一般財団法人 ほめ育財団」を設立。ほめて人を育てる「ほめ育」を196カ国に広げるために、日本だけではなく、アメリカ、中国、インド、カンボジア、シンガポール、インドネシアなどに活動を展開し、のべ100万人以上にほめることのすばらしさを伝えている。大手コンサルタント会社で活躍後、飲食店の洗い場で4年間住み込み修行。多数の現場で培った経験と、脳科学・心理学をミックスした教育メソッドは、大人だけではなく幼児教育にも活用できるとして、国内外200社に導入され、幅広い層から好評を得ている。ハーバード大学やザ・リッツ・カールトンホテルでのセミナーをはじめ、年間200回以上の講演を行う。

よくあるご質問

  • ほめ育とは何ですか?
  • ほめ育とは、「ほめて育てる教育」のことです。ただ、「ほめる」だけではありません。
    ほめる基準や教育方針、ほめる側のあり方。自信をもって叱ること。
    これらの要素が揃ってはじめて子どもの成長に繋がります。
    子どもの長所や役割を見つけ、長所を伸ばすための環境を作ることが大切です。
    今回の講座は、子どもの成長に焦点を合わせた教材となっています。
  • 年齢制限はありますか?
  • 年齢制限はありません。20代から60代まで幅広い年齢層の方々が受講されています。また、子育て中の方や子どもとの関わり方を学びたいという方など様々な方がいらっしゃいます。
  • 子育て経験がなくても大丈夫ですか?
  • はい。初めての方でもわかりやすい教材です。ほめ育の基本理念から実践までを学ぶことができます。テキストのポイントを動画で解説もしているので、より理解を深めながら学べます。
  • 試験はありますか?
  • 試験はありません。全3回の添削課題の合格ラインを超え、全課程を修了することが認定証申請の条件になります。

教材詳細

教材詳細
教材

ほめ育子どもコーチング講座(Basic)DVDコース

  • 1. 受講の手引き
  • 2. テキスト 1冊(B5 約80頁)
  • 3. 講義DVD 学科2巻
  • 4. ほめ育ブック 1冊(B5 約20頁)
  • 5. ほめシート、ほめ育ロジックツリー(生活バージョン、家訓バージョン)各5枚
  • 6. 添削問題集

ほめ育子どもコーチング講座(Basic)eラーニングコース

  • 7. 受講の手引き
  • 8. テキスト 1冊(B5 約80頁)
  • 9. eラーニング講義動画 ※動作環境については、こちらをご確認ください
  • 10. ほめ育ブック 1冊(B5 約20頁)
  • 11. ほめシート、ほめ育ロジックツリー(生活バージョン、家訓バージョン)各5枚
  • 12. 添削問題集

ほめ育子どもコーチング講座(Basic)DVD+eラーニングコース

  • 13. 受講の手引き
  • 14. テキスト 1冊(B5 約80頁)
  • 15. 講義DVD 学科2巻(約1時間)
  • 16. eラーニング講義動画 ※動作環境については、こちらをご確認ください
  • 17. ほめ育ブック 1冊(B5 約20頁)
  • 18. ほめシート、ほめ育ロジックツリー(生活バージョン、家訓バージョン)各5枚
  • 19. 添削問題集
カリキュラム
  • 【1】テキスト ・ほめ育の理論(概論、ほめ育のルーツ、子育ての目的など)
    ・子どものほめ育10ヶ条
    ・ほめ育の実践(ほめシートのポイント、書き方、活用法など)
    ・ほめ育保育園の事例
  • 【2】ほめ育サブブック ・ほめ育を通じた子どもとの関わり方
    ・ほめシートの記入
    ・ほめ育ロジックツリー(生活バージョン、家訓バージョン)
資格概要
資格名
  • ほめ育子どもコーチング(Basic)
資格区分
  • 民間資格
資格概要
メリット
傾向
  • 諸外国と比べ、我が国の子どもたちは、自己に対する自己肯定感が低い状況にあります。自己肯定感は、0歳~6歳まで間に土台が形成されるため幼少期の関わり方が大切になります。
    子どもたちとの信頼関係を構築することや子どもに自信を持たせる・基準を持ってほめることを考えながら実践していくことが大切です。本講座では3~9歳の子どもを対象としたほめ育について学びます。
受験資格
  • 添削課題をすべて提出し、所定の成績を収めて修了した方は、申請により、「ほめ育子どもコーチング(Basic)」の認定証取得が可能です(希望者のみ)。
受験料
  • 資格申請料2,000円
試験形式
  • 全3回の添削問題で修了基準をクリアし、全課程を修了し、資格申請をされた方には、「特定非営利活動法人日本チャイルドマインディング&エデュケア協会」と「一般財団法人ほめ育財団」の連名で「ほめ育子どもコーチング(Basic)」認定証をお送りします。(申請料別途2,000円)
    ※課題が所定の成績に達していない方は再提出が必要です。
    ※所定の成績に達しない場合は、申請はできません。
合格ライン
  • 非公開
申込み
問い合わせ先
  • 日本チャイルドマインディング&エデュケア協会