ナチュラルエイジングプログラム資格取得講座|通信教育講座で資格なら「たのまな」|ヒューマンアカデミー

「食」を理解し豊かな人生を歩むためのプログラム

ナチュラルエイジングプログラム

一括払い 253,000円(税込)

詳細

月々9,300円~

  • 講座概要
  • 費用詳細
  • 学習の進め方
  • 教材について

講座概要

ナチュラルエイジングとは

ナチュラルエイジング

ナチュラルエイジングとは、私たちが人間らしく、生き生きと、全力を発揮して生きていくために最も考えなければならない「食」と向き合い、動物としての人間本来の「食」と、現代の加工された「食」とのギャップをどのように受け入れ、対応していくべきかといった、現代を生きていくために必要不可欠な考え方をまとめたものです。

私たちにとって「食とは何か?」という根本的なことを、理解することが重要です。日々の生活で最も大切なことの一つであり、日々普通にしている「食」というものを、ナチュラルエイジングプログラムを通じて深く理解していきます。

カロリー計算などの数字で固められた食事ではなく、伝統的な食事システムを土台として、そこに最新の栄養学が解き明かしてきた真実を上乗せしたバランスのとれた食事を追求していきます。

ナチュラルエイジングとは

ナチュラルエイジング

ナチュラルエイジングとは、私たちが人間らしく、生き生きと、全力を発揮して生きていくために最も考えなければならない「食」と向き合い、動物としての人間本来の「食」と、現代の加工された「食」とのギャップをどのように受け入れ、対応していくべきかといった、現代を生きていくために必要不可欠な考え方をまとめたものです。

人間にとっての「食」を深く理解していきます

食を深く理解

私たちにとって「食とは何か?」という根本的なことを、理解することが重要です。日々の生活で最も大切なことの一つであり、日々普通にしている「食」というものを、ナチュラルエイジングプログラムを通じて深く理解していきます。

大切なバランスのとれた食事への理解を深めます

バランスのとれた食事

カロリー計算などの数字で固められた食事ではなく、伝統的な食事システムを土台として、そこに最新の栄養学が解き明かしてきた真実を上乗せしたバランスのとれた食事を追求していきます。

  • prev
  • next

講座のポイント

  • 全12章からなる、分かりやすい構成

    分かりやすい構成

    本講座のプログラムは全12章からなり、毎月1章ずつ進めていく内容になっています。じっくり時間を掛けて学習できるテキスト量なので、学習した内容を実際の生活で実践しながら体感して学習することも可能です。

  • 身につけた知識は附章のレシピで調理し実践

    レシピ

    この講座では、単に理論を学習するだけでなく、理論に基づいたレシピも附章としてついています。レシピに沿って調理し、「食」を実践することで理解を深め、今後の家庭での充実した食生活に役立てることも可能です。

  • セミナー参加でリアル学習も

    セミナー

    セミナーは年1回開催されます。参加は任意ですが、実際にIFCA国際食学協会の本部講師や、同じように学習している受講生と直接触れ合い刺激を受ける事で、学習意欲をより高めることもできます。また学習の中で疑問に思っていたことなどを、解決するきっかけとして活用することもできます。

  • prev
  • next

教材について

  • 自分だけの「マイテキスト」が作れるテキスト構成

    マイテキスト

    テキストは、テキストページを見ながら気づいたこと、調べたこと、もっと深く知りたいと思ったことなど、メモページに随時記入していくことで、ご自身だけのマイテキストが完成します。このメモの部分が、学習中の知識やスキルの向上を伸ばすことはもちろん、学習後の自身の源として活用することが可能になります。

  • ナチュラルエイジングプログラムに沿ったレシピも

    ナチュラルエイジングプログラム

    附章としてつけられている「レシピ」では、テキストを通じて学習したナチュラルエイジングプログラムに沿った料理12品を紹介しています。実際の「食」を通じてプログラムを体感することができます。

  • 各章ごとに設けられたレポート課題で知識を定着

    レポート課題

    毎月1章ごとに進めると、バランスよくレベルアップできるよう設計されています。各章ごとに課題レポートが用意されており、総まとめとしてその章で学習した内容の定着を図ります。

  • テキストは特性ファイルでファイリング

    ファイリング

    テキストは、IFCA国際食学協会オリジナルの特性ファイルで、ファイリングされています。必要なカリキュラムだけ抜き出して持ち運ぶことができ、ファイルで保存できるので、教材がコンパクトにまとまります。

  • prev
  • next

教材詳細

  • 標準学習期間12ヶ月
  • 在籍期間12ヶ月
  • 添削回数12回
  • 教材発送一括

ナチュラルエイジングプログラム

一括払い

価格:253,000円(税込)

分割払い例

30回〔初回:12,015円、2回目以降:9,300円〕

  • ※ヒューマンアカデミーたのまなでは通信講座のみ開講しています。
  • ※本講座は、IFCA国際食学協会と提携した通信講座です。
【ご注意】

※分割払い例は目安として「教育ローン」でのお支払いの場合を掲載しています。
※分割払いの支払額は支払回数や利率により異なることがございます。
クレジットカードでの分割のお支払方法はを利用頂けます。「お申し込み方法」をご確認ください。

こんな方にオススメ

  • 本当にバランスのとれた食事を追求したい方
  • 「食」との向き合い方を見つめ直し、自分らしい最適な食事が知りたい方
  • 家庭での食事を充実させたい方

学習の進め方

  • STEP1

    テキストで理論を学習 STEP1

    テキストで各章のテーマに沿った基本知識の習得を行います。得た知識から実生活を見つめ直し、単なる知識ではなく知恵として自分の物にしていきます。

  • STEP2

    レポートで知識を定着 STEP2

    各章の最後にはレポートが用意されています。総まとめとしてレポートを活用し知識を定着させ、また講師からの添削を通じてより深く理解していきます。

  • STEP3

    レシピで体感 STEP3

    附章のレシピでは、ナチュラルエイジングプログラムに沿った食事を紹介しています。実際に調理し、食すことでプログラムを実践することができます。

  • STEP4

    カリキュラム修了後「修了証書」が発行 STEP4

    カリキュラム修了後、「修了証書」が発行されます。修了証書受領後、「食学マスター」検定試験の受験が可能になり、受験合格後、IFCA会員の申請・登録をすることで、資格証明書が授与されます。

よくあるご質問

  • 質問サポートはありますか?
  • カリキュラムの内容や、テキストで分からないことがあれば、同封された「Q&A用紙」を使って質問することができます。提出方法は、①添削レポートと同封、FAX、お手持ちの封筒で郵送、の3種類です。返信には、通常3週間前後+往復の郵送期間のお時間をいただきます。
  • 検定試験について教えてください
  • 受験資格は、「ナチュラルエイジングプログラム」の受講を修了した方です。受験料は10,000円(税抜)。在宅にて受験が可能です。
  • 資格証明書の申請について教えてください
  • 「ナチュラルエイジングプログラム」の検定試験に合格された方は、合格通知受領後、IFCAに会員登録することで、資格証明書が授与されます。個人会員の場合、入会金10,000円(税抜)、年会費24,000円(税抜)かかります。法人会員の場合、20,000円(税抜)、年会費48,000円(税抜)かかります。登録自体は、すべてのIFCA検定・認定試験を含め、初めて登録する際に、1回のみ納付いただきます。
  • サポート期間の延長はありますか?
  • 受講期間は1年間です。ただし万が一、期間内に受講修了できない場合、さらに1年間のみ無料延長が可能です(最大2年間のサポートとなります)。

教材詳細

教材詳細
教材
  • 1. 理論カリキュラムテキスト 1冊
  • 2. 理論カリキュラム課題レポート 1セット
  • 3. Q&A用紙 20枚
  • 4. 封筒 15セット(予備3セット)
主要教材
内容紹介
  • 1.理論カリキュラムテキスト

    全体を12の章に分け、ナチュラルエイジングの基本的な考え方から、各栄養素の具体的な役割まで、押さえておくべき事項をわかりやすくまとめています。

  • 2.理論カリキュラム課題レポート

    テキストで各章ごとの学習のまとめとして課題レポートに取り組みます。

カリキュラム
  • ■カリキュラム■

  • 1.ナチュラルエイジングプログラム概論

    ・自然の摂理
    ・人間は自然の一部
    ・ナチュラルエイジングとは

  • 2.食事の意味論

    ・食べたものが自分になる
    ・精製度が低いことの意味

  • 3.からだの中のエネルギーシステム

    ・体のクリーンエネルギー
    ・カロリー計算

  • 4.からだの中のメンテナンスシステム

    ・からだの声を聞く
    ・部分ではなく全体を見る

  • 5.オプティマルフードピラミッド

    ・何を食べるべきか
    ・食べたいものを食べたいだけ

  • 6.たんぱく質について

    ・たんぱく質のつくり方
    ・体の中のリサイクルシステム

  • 7.脂肪について

    ・脂肪の種類
    ・脂肪の役割

  • 8.ビタミンについて

    ・ビタミンとは何か
    ・ビタミンの役割

  • 9.ミネラルについて

    ・体の中の元素
    ・ミネラルの役割

  • 10.植物栄養素について

    ・体の声を聞く
    ・植物栄養素にできること

  • 11.酵素

    ・酵素の種類
    ・酵素がもたらすもの

  • 12.成長と老化

    ・成長は続く
    ・老化は抗うべきものか

  • 附章 レシピ

資格概要
資格名
  • 食学マスター
資格区分
  • 民間資格
資格概要
メリット
傾向
  • -
受験資格
  • 「ナチュラルエイジングプログラム」の受講を修了した方(ただし18歳以上)。
試験日程
  • 随時
受験料
  • 検定受験料として、10,000円(税抜)かかります。「ナチュラルエイジングプログラム」の検定試験に合格された方は、合格通知受領後、IFCAに会員登録することで、資格証明書が授与されます。個人会員の場合、入会金10,000円(税抜)、年会費24,000円(税抜)かかります。法人会員の場合、20,000円(税抜)、年会費48,000円(税抜)かかります。登録自体は、すべてのIFCA検定・認定試験を含め、初めて登録する際に、1回のみ納付いただきます。
受験会場
  • 在宅試験が可能です
試験形式
  • -
試験内容
  • -
合格ライン
  • -
申込み
問い合わせ先
  • IFCA国際食学協会 担当指導部
    〒151-0073
    東京都渋谷区笹塚2-19-3 大成ビル3F
    http://www.shokugaku.net/

受講生・修了生の声の一部をご紹介