自宅でいつでもデジタルイラストの上達を目指す
スクールに通う時間がなく諦めていた方も、費用が心配で踏み出せなかった方も
チャレンジしてみよう!
本講座では、デジタル作画の基礎知識から、オリジナルキャラクターの描き方、様々な着彩方法、背景の描き方など、デジタルイラストを仕上げるまでの総合課程を、映像講義・テキスト・課題添削を通じて学びます。
コース概要

イラストマスターコースは、映像講義とテキストと添削課題でイラストを学ぶ通信講座です。
「デジタル作画」で操作基礎を、「キャラクターイラスト基礎」でパーツごとの描き方を、「キャラクターイラスト応用」でキャラクターイラストの描き方を、「キャラクターイラスト実践」で背景込みを学びます。
重要な20教程に関しては課題を設定していますので、習熟度をチェックしていきましょう。
教材データのダウンロード、映像講義視聴、質問、課題の提出・受け取りはeラーニングシステムを利用し、便利に進められます。
※本コースの受講には、PC・ペンタブレット・クリップスタジオペイントPROまたはEX・インターネット環境が必要です。
ヒューマンアカデミーのイラストマスターコースのポイント
-
1
上達にこだわった教材とカリキュラムイラストを描くために必要な機材・環境やクリップスタジオペイントの操作解説といった初歩的な事をはじめ、人物の描写、自然物の描写、着彩、パース、背景といった実践的なイラスト制作を学習。大きく4つのステップに分けたカリキュラムで順を追ってレベルを上げていきます。
2
わかりやすさにこだわった教材イラストを初めて学ぶ人でもわかりやすく、学んだことが身につきやすくなるようにこだわって作った、独自の映像教材とテキストで学びます。また、著作権や同人誌活動などのサブテキストも2冊ついており、学習したその先の仕事や趣味での活動時に知っておきたい法的な知識や、作品を製本化する時に役立つ知識などをまとめています。
イラスト描画時の映像は極力カットせずに収録。プロが実際に描くテクニックを目の当たりにできるので、微細な描き方も動きを見ながら学習できます。またeラーニングシステムを活用すれば、スマホなどで映像講義を視聴することも可能。通勤通学や日常生活のちょっとしたスキマ時間を活用して学習できます。
講師は有名イラストレーター
イラストマスターコースの講義は人気イラストレーター加藤アカツキ氏が担当します。
動画では作例イラストを見せながら基礎からわかりやすく丁寧に指導。デジタルイラスト制作が初めての方も安心です。
プロがイラストを描き上げているそのままを見ながらの受講は刺激的です。

学んだあとも役立つサブテキスト、副業 How to セミナー
学んだあとも役立つサブテキスト、副業 How to セミナー
-
イラストマスターコースには、本編とは別に2冊のサブテキストがついています。著作権や同人誌活動など、学習したその先の仕事または趣味での活動時に知っておきたい法的な知識や、作品を製本化する時に役立つ知識などをまとめています。ぜひ一読し、活動に役立ててください。学んだあとにやってみたい事をイメージしながら学ぶと講座を進めるモチベーションにもなるかもしれません。
また、eラーニングシステム上にて「副業 How to セミナー」(無料)をご案内しています。学習後、習得した技術を用いて副業を検討されている方、在宅ワークにご興味がある方はぜひご覧ください。
【過去配信コンテンツ例】
・自分の名前で仕事をするということ~フリーランスという生き方~
・クラウドソーシング入門~ランサーズとは~
・副業のお作法&ライフハック~マルチタスク必勝法~
カリキュラム
教程・学習内容 | |
デジタル作画 | デジタル作画をするうえでの基本知識の習得と、作例イラストを使用してのペン入れや着彩を通じてクリップスタジオペイントの操作方法を身につけます。 ◆第1教程:クリップスタジオペイントに触れてみよう ◆第2教程:クリップスタジオペイントの基本的操作を覚えよう(インターフェイス、ツールパレット、レイヤー機能、選択範囲、ショートカット) ◆第3教程:作例イラストを使ってペン入れをしてみよう ◆第4教程:イラストに着彩してみよう |
キャラクターイラスト基礎 | 人物の全体像のとらえ方、各パーツ毎の基本的な描写など、オリジナルキャラクターを描きあげていくための基礎を覚えます。3Dデッサン人形の使い方も学習します。 ◆第1教程:全体像の捉え方br> ◆第2教程:顔、手の描き方 ◆第3教程:骨格、筋肉を捉える ◆第4教程:衣服の描き方 ◆第5教程:キャラクターを作り、デフォルメする ◆第6教程:3Dデッサン人形の使い方 |
キャラクターイラスト応用 | 作例をもとにキャラクターイラストをラフから描きあげていきます。アニメ塗り、色彩塗り、モノクロイラストでのトーンの使い方などを学習します。 ◆第1教程:ラフ、下書き ◆第2教程:ベクターレイヤーとペン入れ ◆第3教程:アニメ塗りイラスト制作①(光と影、固有色と影を塗る) ◆第4教程:アニメ塗りイラスト制作②(グラデーション、ハイライト、照り返し、エフェクト) ◆第5教程:水彩塗りイラスト制作(ブラシの詳細設定、水彩ブラシによる着色)br> ◆第6教程:モノクロイラスト制作 |
キャラクターイラスト実践 | イラストをトータルに仕上げていくための知識とスキルを身につけていきます。パース理論に基づく背景や人物、自然物の描き方などを学び、イラストの完成度を高めるテクニックを身につけます。 ◆第1教程:パース理論(透視図法、広角と望遠、作例写真のパース) ◆第2教程:背景、オブジェクト制作、パース定規の使い方 ◆第3教程:自然物の描き方(有機物と不規則性、雲、樹木、岩、空気遠近法) ◆第4教程:背景込みのイラスト制作①(断ち切り、資料撮影、作図) ◆第5教程:背景込みのイラスト制作②(カラーモード、着彩準備、カラーラフ) ◆教程06:第6教程:背景込みのイラスト制作③(仕上げ、特殊効果、用途に合わせた保存形式) |
学習の進め方

お届けする教材

①DVD教材:11枚(eラーニングシステムでも視聴可) ②メインテキスト:4冊 ③サブテキスト:2冊 ④教材データ(eラーニングシステムからダウンロード) |
本講座は
PC・ペンタブレット・クリップスタジオペイントPROまたはEX
をご⽤意いただく必要がございます。いずれかお持ちでない場合は、セットでのお申込みがオススメです。
液晶タブレットCintiq16 付き

<お届けするWacom Cintiq16のスペック等、詳細> Wacom Cintiq16 ◆型番:DTK1660K0D 映像入力端子「HDMI」を採用しています。そのためご使用になるコンピューターには「出力用のHDMI端子」が必要です。PCの機種によってブルーレイレコーダーやゲーム機などの映像表示させる際に使用する「外部入力用のHDMI端子」のみの場合もございますので、コンピューターおよびHDMI端子の仕様についてPCメーカー等へ事前にご確認ください。 |
液晶タブレットWacomOne13 付き

<お届けするWacomOne13のスペック等、詳細> WacomOne13 ◆型番:DTC133W0D 映像入力端子「HDMI」を採用しています。そのためご使用になるコンピューターには「出力用のHDMI端子」が必要です。PCの機種によってブルーレイレコーダーやゲーム機などの映像表示させる際に使用する「外部入力用のHDMI端子」のみの場合もございますので、コンピューターおよびHDMI端子の仕様についてPCメーカー等へ事前にご確認ください。 |
【必ずご確認ください】iPadでの受講をご検討の方へ 本講座は、iPad、iPad版CLIP STUDIO PAINT を使用しての受講も可能ですが、ご質問内容によっては一部サポート対象外となる場合もございます。下記を必ずご確認のうえ、ご検討くださいますようお願い申し上げます。 ※本講座の映像講義・テキストでは、WindowsPCを使用しています。 ※本講座の映像講義・テキストでは、PC版CLIP STUDIO PAINTを使用しています。 ※本講座の映像講義・テキストでは、ワコム社製ペンタブレットを使用しています。 それぞれのタブレット性能や、ワコム社製ペンとApple Pencilの差分(カスタマイズ方法等含む)につきましてはサポート対象外となりますので、ご自身にて補完いただきますようお願い申し上げます。 ※添削課題ご提出等でeラーニングシステムに添付するデータは、クラウド以外に保存したものを添付くださいますようお願い申し上げます。 iCloudに保存したデータを添付した場合に弊社側で内容確認できない事例があり、その対処方法につきましてはサポート対象外となりますので、ご自身にて補完いただきますようお願い申し上げます。 参考URL(CLIP STUDIO 公式サイト) |
イラストマスターコース(教材のみ)
- 標準学習期間10ヶ月
- 在籍期間15ヶ月
- 添削回数20回
- 教材発送一括
- eラーニング視聴期間15ヶ月
※本講座は延長サポート対象外となります。
※別途PC、ペンタブレット、クリップスタジオペイントPROまたはEX、インターネット環境をご用意いただく必要があります。
※教材は教育効果を鑑み、予告なく変更する可能性がございます。また、CLIP STUDIO PAINTは不定期にアップデータが公開されることがあり、映像講義・テキストと現在ご使用中のものとでバージョンや画面構成が異なる場合がございますのでご了承ください。
価格270,000円(税込)
初回9,328円(税込)
2回目以降 月々8,500円(税込)×35回
イラストマスターコース(Cintiq16 付き)
- 標準学習期間10ヶ月
- 在籍期間15ヶ月
- 添削回数20回
- 教材発送一括
- eラーニング視聴期間15ヶ月
※本講座は延長サポート対象外となります。
Wacom Cintiq16
◆型番:DTK1660K0D
◆映像入力端子「HDMI」を採用しています。そのためご使用になるコンピューターには「出力用のHDMI端子」が必要です。PCの機種によってブルーレイレコーダーやゲーム機などの映像表示させる際に使用する「外部入力用のHDMI端子」のみの場合もございますので、コンピューターおよびHDMI端子の仕様についてPCメーカー等へ事前にご確認ください。
※別途PC(外部出力用のHDMI端子付き)、クリップスタジオペイントPROまたはEX、インターネット環境をご用意いただく必要があります。
※教材は教育効果を鑑み、予告なく変更する可能性がございます。また、CLIP STUDIO PAINTは不定期にアップデータが公開されることがあり、映像講義・テキストと現在ご使用中のものとでバージョンや画面構成が異なる場合がございますのでご了承ください。
価格343,000円(税込)
初回13,284円(税込)
2回目以降 月々10,400円(税込)×35回
イラストマスターコース(WacomOne13 付き)
- 標準学習期間10ヶ月
- 在籍期間15ヶ月
- 添削回数20回
- 教材発送一括
- eラーニング視聴期間15ヶ月
※本講座は延長サポート対象外となります。
WacomOne13
◆型番:DTC133W0D
◆映像入力端子「HDMI」を採用しています。そのためご使用になるコンピューターには「出力用のHDMI端子」が必要です。PCの機種によってブルーレイレコーダーやゲーム機などの映像表示させる際に使用する「外部入力用のHDMI端子」のみの場合もございますので、コンピューターおよびHDMI端子の仕様についてPCメーカー等へ事前にご確認ください。
※別途PC(外部出力用のHDMI端子付き)、クリップスタジオペイントPROまたはEX、インターネット環境をご用意いただく必要があります。
※教材は教育効果を鑑み、予告なく変更する可能性がございます。また、CLIP STUDIO PAINTは不定期にアップデータが公開されることがあり、映像講義・テキストと現在ご使用中のものとでバージョンや画面構成が異なる場合がございますのでご了承ください。
価格307,000円(税込)
初回12,874円(税込)
2回目以降 月々9,600円(税込)×35回
【ご注意】
※分割払い例は目安として「教育ローン」でのお支払いの場合を掲載しています。
クレジットカードでの分割のお支払い目安については、「お申し込み方法」をご確認ください。