ジェルネイル検定(初・中・上級)資格取得講座|通信教育講座で資格なら「たのまな」|ヒューマンアカデミー |
ネイル検定に合格、資格取得してプロのネイリストを目指す人におすすめ。
サポートも充実!
ネイル・ジェルネイル
大人気の「トリマー」や「動物介護士」「ペット販売士」など現在14種類の講座をご用意!
動物・ペット
心理を学んだことを証明することができる心理カウンセラーの認定資格が取得できる講座。心理・カウンセラーー
心理カウンセリング専門サイト現役プロですら羨む特別なプログラム。就職・転職から開業支援までサポート
癒し・キレイ
DTP・Webデザイン・映像編集を学ぶならAdobeトレーニング通信講座
WEB・パソコン
2023年10月実施のネイリスト技能検定試験より、一部の試験内容が変わりました。
<試験内容の変更点>
〇従来通りのモデルを帯同して受験する以外に、「JNEC認定モデルハンド」を使用して受験することも可能(いずれかを選択できる)
〇3級・2級試験の試験開始冒頭の「ポリッシュオフ」がなくなる
〇3級・2級・1級試験の試験時間が変わる(短くなる)
改定される試験の詳しい内容は、日本ネイリスト協会のホームページなどで今後発表される試験要項をご確認ください。
秋期試験以降で「JNEC認定モデルハンド」を使用して受験される方も、そちらで詳しい受験方法をご確認いただけます。
こちらの講座はモデルを帯同して受験する以外に、ネイリストとして働くための技術を教える講座ですので、秋期試験以降に「JNEC認定モデルハンド」を使用して受験される方にもおすすめです。
受講を検討されている方は、受験方法のご相談も承れますので0120-15-4149までお問い合わせください。
JNAジェルネイル技能検定試験指定商品にもなっている「STORYジェル」でJNAジェルネイル検定の合格を目指す!
「サロンで人気のジェルネイルを学んで、将来のために検定を取得したい!」
そんな方におすすめなのが、ジェルネイル検定(初・中・上級)コース。
初心者からでも楽しみながらジェルネイルを極めるための必要な技術を全て学ぶことができる、ジェルネイル検定初級から上級まで対応したカリキュラムとなります。
「たのまな」では、全国に50店舗あるネイルサロン「ダッシングディバ」のオリジナルで、JNAジェルネイル技能検定試験指定商品にもなっている「STORY JEL 365 」を使用。
STORY JEL 365のエデュケーターが動画やテキストで丁寧に分かりやすく説明しているので、ジェルネイルの基礎から応用技術を習得いただけます。
大人気のジェルネイルを学びながら、ジェルネイル技能検定(初・中・上級)資格も取得できる、ジェルネイルを施すプロのネイリストになるためのコースです♪
※こちらは教材リニューアル前の画像です。最新の教材をお届けします。
従来のニッパーに比べ材質の焼き入れ強度を高くすることにより更に安定した切れ味と刃の持ちを追求!
見た目の美しさだけでなく、さらに繊細なカットが可能で、ネイリスト検定にはもちろん、サロンワークでもプロが愛用するおススメ品♪
※光ニッパーは各種割引制度の対象外となります。あらかじめご了承くださいませ。
検定の時って、大荷物になりがちですが・・・
外ポケット2ヶ&内ポケット5ヶもあって小物やテキストの整理に便利!!
ワイヤー入りで大きく開いたままキープするので、
道具の出し入れがとってもスムーズです。
滑り止めショルダーパッド付で荷物がずり落ちにくく、
重い荷物でも肩が痛くなりにくいので
いざネイリストとしてご活躍の際、出張ネイルにも対応できちゃいますよ♪
素材:ポリエステル
展開本体サイズ
H 380mm W 口枠込み:600mm/バッグ本体:480mm D 250mm
ハンドル
長さ 590mm(縫い止め~縫い止め)
立ち上がり 210mm(ファスナーからハンドル頂点)
幅 50mm
ショルダー長さ
最長 1380mm(立ち上がり 約650mm)
最短 820mm(立ち上がり 約330mm)
ショルダー幅 38mm
※ネイルバッグは各種割引制度の対象外となります。あらかじめご了承くださいませ。
キャンペーン価格30%OFF 142,950円(税込)
※2023年11月30日まで
キャンペーン価格30%OFF 132,950円(税込)
※2023年11月30日まで
キャンペーン価格30%OFF 150,950円(税込)
※2023年11月30日まで
キャンペーン価格30%OFF 124,950円(税込)
※2023年11月30日まで
【ご注意】※分割払い例は目安として「教育ローン」でのお支払いの場合を掲載しています。
クレジットカードでの分割のお支払い目安については、「お申し込み方法」をご確認ください。
まずはネイリストベーシックの動画&テキストをチェックしましょう。とても分かりやすいオリジナルの内容なので楽しく基本が学べます。
ジェルを扱う上でとても大切な基礎知識やプレパレーション、ジェルのオフ、そしてイクステンション、アートまでを習得していきます。
日本ネイリスト検定(JNA)発行の検定試験対応のテキストで、合格するための確実な知識を身につけます。
検定に必要な実技面をしっかりサポートするための添削です。プロの講師が丁寧にお答えするので、通信講座でも安心して実技を学べます。
スクーリングに参加すれば、日頃の疑問点や苦手ポイントを伺えます。検定の合格ポイントを講師に直接聞けるチャンスです!
「ネイリスト検定はケアカラーがとても重要です」
本コースは、ネイリスト検定に特化した添削課題がついているので安心です。
ネイルの基礎の添削から、検定の添削へとステップアップしていきます。
添削課題は学習している内容の確認になり、コメントやアドバイスも、資格取得を目指す為の糧にして頂けたらと思います。
数あるジェルの中から「ストーリージェル」の魅力を実感し、トップエデュケーターとして皆さまにもすばらしさや技術を伝えさせていただく役目を務めさせていただくことになりました。
最初は誰でも難しかったり思うようにできないこともあるかもしれません。でも“ネイルが好き”なら努力もできるし絶対上達します!
楽しいですよ。がんばりましょう!
全ての技術は基本があっての応用です!
正しい知識と技術は皆さんの財産となるでしょう。
根気よく理解できるまで頑張っていきましょう。
教材 |
|
---|---|
主要教材 内容紹介 |
|
カリキュラム |
≪ネイリストベーシック≫Vol1.ネイルケア・カラーリング ネイルケア/片付けについて/カラーリング/グルーオン/チップ&ラップ ≪ジェルネイル≫Vol1.基礎編 STORYJEL365 製品説明/事前準備/プレパレーション/ジェルのアプリケーション/ジェルオフ Vol2.亀裂の補修・イクステンション編 亀裂の修復(フローター)/ジェルクリアスカルプチュア/ジェルチップオーバーレイ/フィルイン Vol3.検定アート編 ピーコック/カラーグラデーション/フレンチ/フラワーアート |
資格名 |
|
---|---|
資格区分 |
|
資格概要 メリット 傾向 |
|
受験資格 |
|
試験日程 |
|
受験料 |
|
受験会場 |
|
試験形式 |
|
試験内容 |
|
合格ライン |
|
申込み 問い合わせ先 |
|