通信講座・通信教育のたのまなトップ > 愛犬生活アドバイザー講座
愛犬生活アドバイザー講座 愛犬生活アドバイザー講座
初回3,849円(税込) 2回目以降
月々3,200円(税込)×14
※計15回払い
LINE友だち追加で10%OFFクーポンプレゼント



愛犬とのQOLが上がる

最短4ヶ月でペット初心者さんから
愛犬生活を豊かにする資格取得を目指します

愛犬と、ずっと幸せに暮らしていきたいけど、健康のための食事やしつけの方法などどうすればいいか知識不足で悩んでいる飼い主さんも多いはず。

本講座では、犬の専門家が監修した教材で、犬の「しつけ」について基本をしっかりマスターできる他、「健康」に関することもしっかり基礎知識を身につけることができます。

講座修了後は、愛犬とのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)が上がることはもちろん、ペット業界で仕事をする方は飼い主さんへのカウンセリングやアドバイスにも活かすことができます。

※QOL=Quality of life(クオリティ オブ ライフ)は「生活の質」「生命の質」などと訳され、生きがいや満足度という意味が含まれます。

愛犬生活アドバイザー講座で目指せる資格はこちら


愛犬生活アドバイザー

愛犬しつけアドバイザー

愛犬看護介護アドバイザー

資格について

ところで...
愛犬生活アドバイザーとは?

愛犬生活アドバイザーは、愛犬との暮らしについて必要な3大要素「しつけ」「健康管理」「犬の特性」についての知識を学んだ方が取得することのできるアドバイザー資格です。犬についてキチンと学んだ飼い主さんの証でもあります

こんなお悩みを持っていませんか?

こんなお悩み持っていませんか
こんなお悩み持っていませんか

犬の専門家が監修した教材
愛犬とのQOLが上がります!

愛犬と信頼関係を築くことができる

犬の基本的な性格や月齢に応じたコミュニケーションの取り方を学べば、ペット初心者さんでも愛犬と深い信頼関係を築くことができます。

健康管理(ボディチェック)ができるようになる

愛犬は身体の不調を人間のように言葉で伝えることができません。自宅で簡単にできる健康診断の方法を学んで日ごろから愛犬の健康状態を知っておき、変化に気づけるようになります。

しつけの基本をマスターできる

しつけの基本である「スワレ」「マテ」「フセ」はもちろん、「アイコンタクト」「犬慣れ」といった愛犬と生活する上で必要な基本知識とスキルを身につけることができます。

病気や感染症の知識が身につく

犬種特有の病気や動物と人の双方に感染する病気とワクチン接種について正しい知識が身につきます。自分だけでなく他の人への感染を防ぐことも飼い主さんとして重要な責任です。

飼い主力がアップする

近年、ワンちゃんを家族の一員として迎える人が増えていますが、それに伴いトラブルも増えています。 ペット初心者さんとして知っておきたいペットにまつわる法律社会問題などを学ぶことで、楽しいドッグライフを送ることができます。

カリキュラム詳細はこちら

ここがポイント!

ヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」の
“愛犬生活アドバイザー講座”
選ばれる理由

  • 犬の専門家が監修した教材

    数ある民間の「ペット」資格の中でも、動物専門学校の教材も監修する一般社団法人 日本ペット技能検定協会が監修した教材で、犬のしつけと健康の正しい知識を学ぶことができます。

    認定テスト合格で資格が取れる

    実技試験はなく、ご自宅で認定テストを受けて合格すると資格が取得できます。

    ※認定テストの郵送は自己負担となります
    ※認定証の発行は有料となります

    わかるまで講師に質問できる

    質問の回数制限がないから、理解するまで講師に質問することができます。

    受講期間が無料延長できる

    受講期間はたっぷり用意していますが、受講期間内に修了できない場合は、無料で受講期間を延長できます。

    ※延長回数は1回のみとなります
    ※講座の標準学習期間分を延長できます
    ※在籍期限の1ヶ月前から申請が可能です
    ※申請条件として1回目の添削課題が提出済みである必要があります

愛犬のことを全て学ぶなら
愛犬生活アドバイザー講座がおすすめ!

お届けする教材セット

  1. テキスト 4冊
  2. 認定テスト 3冊

教材詳細はこちら

愛犬生活アドバイザー講座

  • 標準学習期間4ヶ月
  • 在籍期間8ヶ月
  • 添削回数3回
  • 教材発送一括
一括払い

価格46,000円(税込)

分割払い例

初回3,849円(税込)
2回目以降 月々3,200円(税込)×14回

【ご注意】
※分割払い例は目安として「教育ローン」でのお支払いの場合を掲載しています。
 クレジットカードでの分割のお支払い目安については、「お申し込み方法」をご確認ください。

よくあるご質問

愛犬看護介護アドバイザー講座と愛犬しつけアドバイザー講座の違いは何ですか?
愛犬生活アドバイザー講座は、愛犬看護介護アドバイザー講座と愛犬しつけアドバイザー講座のセット講座になります。単独でご受講いただくよりもお得なセット価格で受講できます。
動物看護介護講座やドッグシッター講座など他のペット関連の講座との違いは何ですか?
愛犬看護介護アドバイザー講座、愛犬しつけアドバイザー講座、愛犬生活アドバイザー講座(以下愛犬講座)は、飼い主さんに特化した講座となります。他の講座は犬のトレーニングや看護など、犬に対する専門的な知識とスキルを身につける講座になります。一方、愛犬講座は、犬に対するスキルはもちろんですが、飼い主さんにカウンセリングやアドバイスができる知識を身につける講座となります。愛犬講座は入門として、ペットや動物のことをもっと知りたい場合はその他のペット関連の講座をおすすめします。