自宅で資格が取れる!
心理の基礎をやさしく学んで
最短3ヶ月で3つの資格取得が目指せます
ストレス社会と呼ばれる現在、心理カウンセラーの需要が高まっています。
この講座は、メンタルケアカウンセラー®資格と文部科学省後援こころ検定®4級、3級に対応したカリキュラムとなっており、心理学の入門知識を学んでいきます。
添削課題を一定レベルでクリアすると、修了と同時に「メンタルケアカウンセラー®」資格が取得できます。
講座修了後は、学んだ心理学の基礎知識を自身の生活に取り入れたり、仕事に活かすことができます。
メンタルケアカウンセラー®講座はこんな方にオススメ
- 仕事や日常生活に心理学を活かしたい方
- コロナうつによる不安やストレスを緩和したい方
- 心理学を学んでみたい初学者の方
- 医療や教育関係の仕事をされている方
- 心理カウンセラーとして活躍したい方
メンタルケアカウンセラー®とは?

メンタルケアカウンセラー®は心理学の基礎知識と円滑なコミュニケーションに求められる基礎能力を有することを証明し、日本学術会議協力学術研究団体 メンタルケア学術学会が認定する公的資格です。カウンセリングの基礎知識やこころの病気について学ぶことができ、自分自身のストレスマネジメントや、 他者とのコミュニケーションの円滑化に役立てることができます。
教えて文科省後援資格の魅力とは?
メンタルケア学術学会理事、湘南工科大学准教授に資格の魅力を聞いてみよう!
メンタルケアカウンセラー®を活かせる場所がたくさんあります!
人の悩みに寄り添うことができる

周りの人から悩み相談をされたとき、少しでも力になってあげたいと思うもの。本講座ではカウンセリングで重要な傾聴力について学ぶため、 相手の話を聞き、深く理解することができるようになります。
ストレスへの適切な対処法がわかる

過度のストレスで心身の健康を損ねる前に、こころの不調を予防する知識が身につきます。
ストレス反応や心の健康について理解するとともに、自らのストレスや心の健康状態について正しく認識できるようになります。
カウンセラーとして仕事に活かす

カウンセリングとは?から学ぶため、カウンセリングの基礎知識と心理学の学問的な基礎知識を増やすことができます。 現在の仕事や将来心理カウンセラーとして活躍されたい方におすすめの入門資格です。
ヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」の
“メンタルケアカウンセラー®講座”が
選ばれる理由
-
学会教育指定校だから
講座修了で資格が取れるメンタルケアカウンセラー®の資格はメンタルケア学術学会の学会教育指定校の教育課程を修了する必要があります。 ヒューマンアカデミーは学会教育指定校だから、本講座を修了することで資格を取ることができます。
トリプル認定を受けた権威ある資格
メンタルケア学術学会が認定するメンタルケア心理士®は、第三者機関である「文部科学省所管 一般財団法人生涯学習開発財団」「一般財団法人ヘルスケア産業推進財団」 の団体からも認定された信頼性の高い公的資格。履歴書の資格欄やジョブカードにも記載できます。
ジョブカードとは?修了認定試験だから自宅で資格が取れる
メンタルケアカウンセラー®は、実技試験がなく、4回の添削課題を一定のレベルでクリアすると「メンタルケアカウンセラー®」資格が取得できます。
※修了資格認定証の発行をご希望の方は、規定の提出課題を全て修了(合格)の後、申請料5,100円(税込)のお支払いと申請書の提出が必要となります。初学者にやさしい、わかりやすいテキスト
心理学を初めて学ぶ人にもわかりやすいイラストや図解を使ったテキスト。 要点を抑えたテキストで、初学者向けながらも「臨床入門」と「基礎心理学」をしっかりと学ぶことができます。
\特典/チェックテストがついてくる!
自分を知るためのチェックテスト「交流分析・エゴグラム」がついてきます。 自分のことは自分が良く知っているつもりでも、あなたが見ている「自分」はある一面から見た「自分」かもしれません。 このテストを受けると今まで見ることが出来なかった「自分」に出会えるかも。
お届けする教材セット
- テキスト「簡単にわかる!メンタルケアカウンセラー®」 3冊
- 確認レポート 3回
- 修了認定テスト 1回
- こころ検定®4級公式テキスト
- こころ検定®3級公式テキスト
- こころ検定®4、3級公式テキスト対応添削レポート 2回

よくあるご質問
- 通信講座だけで資格取得ができますか?
- 「メンタルケアカウンセラー®」は、定められた添削課題4回分を一定のレベルでクリアすれば、資格を取得することができます。
- 通信講座でとった資格は履歴書に書けますか?
- 資格欄に明記できます。
明記例)
・日本学術会議協力学術研究団体メンタルケア学術学会認定 メンタルケアカウンセラー
・第●回 文部科学省後援こころ検定3級合格 ※受検し合格した場合
・第●回 文部科学省後援こころ検定4級合格 ※受検し合格した場合 - 勉強が続くか自信がないのですが、大丈夫ですか?
- 1日10分から、無理なく学習することができます。テキストはチャプターごとに区切られており、初学者を対象とした分かりやすいテキストなので、楽しく学ぶことができます。
- 学歴は必要ですか?
- 必要ありません。職場や日常生活で活かせる実践的なメンタルケアの知識を持つ人の需要は日々高まってきています。ストレス社会の世の中で、カウンセラーとして多くの方が活躍できるように門戸を広げています。
- 将来心理カウンセラーとして活躍することは可能ですか?
- 心理カウンセラーとして活躍されている修了生もいらっしゃいます。 実際のカウンセリングには多くの知識と技術が必要になります。まずはボランティアなど身近な活動から始めてください。そして、専門性の高い上級資格である「メンタルケア心理専門士®」の取得もおすすめします。