通信講座・通信教育のたのまなトップ > メンタルケア心理専門士®講座
メンタルケア心理専門士®講座 メンタルケア心理専門士®講座
初回5,260円(税込) 2回目以降
月々4,300円(税込)×23
※計24回払い
LINE友だち追加で10%OFFクーポンプレゼント

教えて!文科省後援資格の魅力とは?

こころ検定®は、文部科学省後援する検定試験になりますが、そもそも文部科学省後援資格とは?
メンタルケア学術学会理事、湘南工科大学准教授に資格について聞いてみました!

最短6ヶ月でメンタルケアのスペシャリストになる
2つの資格取得を目指します

多大なストレスを抱える現代社会では、将来への不安生きづらさを感じている人が増えており、 悩みを抱える人と医療機関を結ぶカウンセラーの重要性が増しています。

カウンセラーには、相手に寄り添う気持ち心の問題を抱えた人を理解して援助するための実践的な心理学である臨床心理学に基づく知識と技術が必要です。

本講座では、メンタルケア心理士®講座で習得した臨床心理学の知識からさらに学びを深め、現代社会のさまざまな課題や問題を心理学的視点から幅広く学び、 社会や地域で活躍できる心理カウンセラーのスペシャリストを目指します。

メンタルケア心理専門士®講座で目指せる資格はこちら


日本学術会議協力学術団体 メンタルケア学術学会認定
メンタルケア心理専門士®


文部科学省後援
こころ検定®1級
資格について

ところで...
メンタルケア心理専門士®とは?

メンタルケア心理専門士®はメンタルケア心理士®の上位資格となり、医療・福祉・公共サービス等で心理カウンセラーとして活躍することを想定した、 日本学術会議協力学術研究団体 メンタルケア学術学会が認定する公的学会認定の資格です。

※日本学術会議は、日本の科学者を代表する組織で、内閣府のひとつの機関です。協力学術研究団体は100名以上の個人会員(うち半数以上が研究者)により構成され、日本学術会議より活動の認定を受けた団体になります

こんなお悩みを持っていませんか?

こんなお悩み持っていませんか
こんなお悩み持っていませんか

メンタルケア心理士®から学びを深めて
カウンセリングの知識と技術がしっかり身につきます!

アセスメントができるようになる

カウンセリングの指針を決定する上で重要となる、心理アセスメント(クライアントの精神状態を査定・評価)について学んで、心理検査の検査方法や検査目的の知識が身につきます。

実践的なカウンセリングができる

クライアントが抱える問題に対して、適切な心理療法を使ってカウンセリングできるように、複数のカウンセリング技法を学びます。

職場や日常生活における心理学を学ぶ

クライアントの抱える悩みを理解する上で、職場(集団)や日常生活におけるストレスの関係、心理的変化などについて学びます。

カリキュラム詳細はこちら

ここがポイント!

ヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」の
“メンタルケア心理専門士®講座”
選ばれる理由

  • 公共性の高い資格が取得できる

    数ある民間の心理系資格の中でも、日本学術会議協力学術研究団体である「メンタルケア学術学会」の認定する資格と文部科学省後援資格が取得できます。履歴書の資格欄やジョブカードにも記載できます。
    ジョブカードとは?

    初学者でも実践的な心理学を学べる

    学術学会監修の教材は心理学の専門家医師監修しているため、臨床現場で必要な知識と技術を誰でも身につけることができます。

    学術学会で学びを続けられる!

    「メンタルケア心理専門士®」資格を取得すると、メンタルケア学術学会に入会することができ、学会の活動に参加することができます。カウンセラーとして活躍するなら、学術学会で学びを続けられることは大きなメリットとなります。

    ※メンタルケア学術学会への入会は別途会費が必要となります

    学術学会の活動内容はこちら

    講義動画で講師がわかりやすく解説

    テキストを読むだけでは理解しにくい専門的な内容を講師がわかりやすく解説した講義動画がついています。

    わかるまで講師に質問できる

    質問の回数制限がないから、理解するまで講師に質問することができます。

    受講期間が無料延長できる

    受講期間はたっぷり用意していますが、受講期間内に修了できない場合は、無料で受講期間を延長できます。

    ※延長回数は1回のみとなります
    ※講座の標準学習期間分を延長できます
    ※在籍期限の1ヶ月前から申請が可能です
    ※申請条件として1回目の添削課題が提出済みである必要があります

自分のペースでコツコツ学習したい方は科目別講座がおすすめ!

  • 忙しくて学習時間が確保できない方や、メンタルケア心理専門士®に挑戦したいけど難しそうでなかなか一歩を踏み出せない方へ、 メンタルケア心理専門士®講座が科目別に受講できるようになりました。

講座詳細はこちら

たのまなで学ぶ準備は
できていますか?

受講前に学習をイメージしてもらうための動画を多数ご用意しました!

  • 「メンタルケア」講座がおすすめな理由

    メンタルケア心理専門士®受講生で、現在は企業と個人のカウンセラーとして活躍中の武澤さんが「メンタルケア」講座をおすすめする理由とは?

  • こんな時代だからこそ役立つメンタルヘルス全27回

    現役カウンセラーとして活躍するメンタルケア学術学会 常任理事・専任講師が解説する、カウンセラーを目指す方へ心理学を学ぶ意義、カウンセラーの全容がまるわかりとなる無料連載企画!

    無料連載動画をもっと見る

お届けする教材セット

  1. テキスト「精神医科学諸論」1冊
  2. テキスト「面接技法」1冊
  3. テキスト「応用生活心理学」1冊
  4. テキスト「カウンセリング技法」1冊
  5. テキスト「精神予防政策学」1冊
  6. 講義DVD 16枚
  7. ポイントグラフィックDVD 5枚
  8. 添削問題集 1冊
  9. 解答用紙 1冊
メンタルケア心理専門士®講座
教材詳細はこちら
DVDコース

メンタルケア心理専門士®講座【DVDコース】

  • 標準学習期間6ヶ月
  • 在籍期間12ヶ月
  • 添削回数8回
  • 教材発送一括

注意事項
※メンタルケア心理士®講座受講生・修了生が対象となります
※継続割引・紹介割引・ペア割引・セット割引など、各種割引制度の対象外になります

一括払い

価格96,000円(税込)

分割払い例

初回5,260円(税込)
2回目以降 月々4,300円(税込)×23回

お得なセット講座もございます

メンタルケア心理専門士®講座
カウンセリング実技実践プログラム付【DVDコース】

  • 標準学習期間9ヶ月
  • 在籍期間18ヶ月
  • 添削回数12回
一括払い

価格128,000円(税込)

メンタルケア心理専門士®講座
オンライン・カウンセリング実技実践プログラム付【DVDコース】

  • 標準学習期間9ヶ月
  • 在籍期間18ヶ月
  • 添削回数12回
一括払い

価格131,000円(税込)

メンタルケア心理専門士®講座
実技実践プログラムWセット※付【DVDコース】

  • 標準学習期間18ヶ月
  • 在籍期間24ヶ月
  • 添削回数16回
一括払い

価格175,000円(税込)

カウンセリング実技実践プログラムとオンライン・カウンセリング実技実践プログラムのセットとなります。

よくあるご質問

通信講座だけで資格取得ができますか?
「メンタルケア心理専門士®」資格取得は、こころ検定®1級を取得して初めて申請ができます。こころ検定®1級は以下いずれかに該当している方に受験資格があります。
1.文部科学省後援こころ検定®2級合格者
2.メンタルケア心理士®資格登録者
メンタルケア心理専門士®講座は、こころ検定®1級のレベルに対応した講座ですので、修了した後にまずこころ検定®2級を取得いただき、その後にこころ検定®1級にチャレンジするルートなどがあります。
通信講座でとった資格は履歴書に書けますか?
資格欄に明記できます。
明記例)
・日本学術会議協力学術研究団体メンタルケア学術学会認定 メンタルケア心理専門士
・第●回 文部科学省後援こころ検定1級合格 ※受検し合格した場合
学歴は必要ですか?
必要ありません。職場や日常生活で活かせる実践的なメンタルケアの知識を持つ人の需要は日々高まってきています。 ストレス社会の世の中で、カウンセラーとして多くの方が活躍できるように門戸を広げています。
将来心理カウンセラーとして活躍することは可能ですか?
可能です。上級資格である「メンタルケア心理専門士®」を取得する過程で多くの知識や技術が学べますので、カウンセラーとして活躍できる場が広がります。

受講生・修了生の声の一部をご紹介