通信講座・通信教育で資格取得、ネイル・クリスタルグルーデコ・ペット・医療・心理等なら「たのまな」

フードアナリスト講座

フードアナリスト講座 Food Analyst

「食」をトータル的に学び、プロの目でレストランを格付け!

お店の内装・インテリアや料理の歴史など、“食”に関する知識・教養を身につけ、お料理のサービスや食空間を総合的に評価・分析する“スペシャリスト”を養うための講座です。

資料請求はこちら





名称標準
学習期間
価格
(税込)
申し込み
フードアナリスト4級4ヶ月42,120円お申し込み
フードアナリスト3級6ヶ月69,120円お申し込み
<フードアナリスト3級の場合> 分割払い クレジットカードでの分割によるお支払い額の目安については、 「お申し込み方法」をご覧ください。

※3級は、4級修了者のみ受講可能となります。

「フードアナリスト3級講座/4級講座をお申し込みいただくお客様へ」
【ご注意くださいo(`O´o)】

フードアナリスト3級講座/4級講座は、教育提携講座となり提携先からの教材お届けとさせていただいております。
教材発送については、毎週1回木曜日とさせていただいております。


受講モデル

食べ歩きの趣味を本業にするチャンス!

  • 標準学習期間・・・4ヶ月
  • 添削回数・・・6回
  • 資格取得・・・あり
  • 難易度・・・○○●

開発者に聞く!フードアナリストって?

食・食空間を評価・分析するスペシャリスト料理の評価だけでなく、利用者の立場で実際にサービスを受け、安全性、雰囲気を総合的に評価し格付けをするお仕事です。
商品開発やミステリーショッパー(覆面調査員)から、テレビやラジオのコメンテーター、さらに雑誌などのタウン誌の執筆まで、“食”に関する場面で活躍することができます。

たのまな 開発者からのコメント

フードアナリスト開発者 神山律子さん フードアナリストの資格取得を目指すことで、テーブルマナーや、レストランの内装から食器についての知識、さらにはレストランで役立つ英会話なども一緒に学ぶことができます。「食べることが好き!」な人にはオススメの資格です!

たのまな 講師からのコメント

フードアナリスト講師 蔦 洋子氏 フードアナリストの勉強は、資格取得だけに限らず、ライフスタイルで役に立つことがたくさんあります。今まで“当たり前”だと思っていた食に関する知識を深めるだけで、見方やとらえ方が変わり、食をより楽しめるようになるんですよ。>>詳しくはこちら

VOICE

貧血も解消され、今では病院いらずの身体に!

坪恵子さん
受講修了生
フードアナリスト

もともと食べること、料理することが大好き。友人たちと協力してビストロやレストランを借りては、30人~40人ほど集めて定期的にパーティを開催するほどでした。そのうち趣味が高じてスクールに入学。さらに、このフードアナリストの資格を取得しようと考えるようになったのです。
この講座で学べるのは栄養やホスピタリティーに食の歴史!おかげでこれまで以上に食事を楽しめるようになりました。たとえば、ある食材の事を詳しく知るだけで、お皿のなかに物語が見えてくる・・・、料理の奥深さを改めて感じられるようになりましたね。“食”を通じた知り合いも増えました。食関係のパーティではもちろんのこと、定期的に開かれる食関係のイベントにも招かれるようになり、自然とつながりが増えていくんです。またフードアナリストの資格を取得してから、雑誌に執筆するチャンスも増えました。
いずれは売れっ子のフードライターとして活躍できるように力をつけていきたいです。

貧血も解消され、今では病院いらずの身体に!

平賀敦子さん
受講修了生
フードアナリスト
フードライター

以前からフードライターとして活動していましたが、もっと「話に広がりを持たせたい」「体系的な知識を身につけたい」と考えており、たまたまテレビ番組でフードアナリストの資格を知ったことをきっかけに受講しました。
資格取得後、名刺に“フードアナリスト”と入れてからというもの、取材先では「専門家の方に来てもらえて、嬉しい」といった言葉をいただき、また「食品会社の商品企画に参加してもらえませんか?」などとライターという枠を超えたチャンスが回ってくるようになりました。そして何よりも自分の食生活が楽しくなったこと!たとえば、映画や絵画、音楽の歌詞に出てくる食べ物に関する背景を知ったり、生カキひとつとってもさまざまな産地があって、その産地によってどのように味が違うのかも名前だけでわかるようになったり。雑学を組み合わせることで、いろんなアイディアが生まれてくるようになったのもこの講座のおかげ。
仕事の上で強い武器になっています。

貧血も解消され、今では病院いらずの身体に!

瀬川あずささん
受講修了生
フードアナリスト
モデル

この資格に興味を持ったのは、店舗内装を手掛ける会社に勤めていたときのこと。クライアントのレストランに行く機会が多く、またもともと食べ歩きが好きで、これまでの経験を活かせる資格はないかな、とネットで検索したのが始まりでした。
仕事は忙しかったのですが、通信講座ですし平日の夜や土日を使えばなんとかなるかなって。この資格の良さは、同じ目的意識を持った人と出会えること。資格を取得することで日本フードアナリスト協会の会員になり、同じ趣味の方に出会い「今度ご飯でも食べに行きましょうか」と人のつながりが増えていくのも楽しみの一つになっています。現在、フードアナリストとしてコラムの執筆を中心に活動していますが、自分の感覚で選んだ素敵なお店をさまざまな人に紹介するというこの仕事に強い魅力を感じています。またこの資格は執筆活動だけでなくコンサルタントとしての仕事にもつながるので、今後ますます需要は高まってくると思いますよ!



受講生の声をみる

フードアナリスト講座 教材内容・受講ポイント

教材内容・受講ポイント

名称 標準
学習期間
価格
(税込)
申し込み
フードアナリスト4級 4ヶ月 42,120円 お申し込み
フードアナリスト3級 6ヶ月 69,120円 お申し込み
<フードアナリスト3級の場合> 分割払い クレジットカードでの分割によるお支払い額の目安については、 「お申し込み方法」をご覧ください。

※3級は、4級修了者のみ受講可能となります。

「フードアナリスト3級講座/4級講座をお申し込みいただくお客様へ」
【ご注意くださいo(`O´o)】

フードアナリスト3級講座/4級講座は、教育提携講座となり提携先からの教材お届けとさせていただいております。
教材発送については、毎週1回木曜日とさせていただいております。


| 教材内容 | 受講ポイント |

教材内容

教材一覧

1章ごとにまとまった、分かりやすい教材!
食べ歩きが楽しくなるオリジナルグッズも
食空間コミュニケーション、インテリアとテーブルコーディネートなど、各章ごとにまとまったテキストや検定対策用の問題集を楽しみながら勉強してく教材です。「食」に関する知識や教養はもちろんのこと、普段のライフスタイルで役に立つことも勉強できます。さらに、フードアナリスト協会オリジナルの「食べ歩き手帳」もついています!

  • テキスト教材

    通信教材全6冊と添削問題全6枚による教材。「食」に関する知識や教養はもちろんのこと、日々の生活に直接役立つことも勉強できます。

  • フードアナリスト専門書(入門編)

    世界の料理やお酒、食の歴史から食材、テーブルマナー、それからフードアナリストの活動についてもわかりやすく解説されています。

  • フードアナリスト手帳

    フードアナリスト協会・特製の食べ歩き手帳です。たくさんのお店に行き、自分のコメントを残しておきましょう!

このページのトップへ

受講ポイント

  1. STEP1

    正しい食・食空間、食文化の教養を身につける

    わかりやすいテキストでフードビジネスに関わる仕事に直接役立つ知識を学び、食・食文化への教養・造詣を深めていきましょう。

  2. STEP2

    ライフスタイルでも役に立つ知識を身につける

    メニューや食空間の英語(3級は仏語、2級は中国語)、食器やインテリア、今更聞けない食事のマナーや食べ方などを身につけましょう。

  3. STEP3

    食べ歩きの実践で、五感を磨く

    気になるレストランや、ふらっと立ち寄ったお店など、足を運び自分の五感を磨きながら“食”の経験を積んでいきましょう。

  4. STEP4

    フードアナリスト検定試験合格!

    「フードアナリスト4級資格」講座を受講し、添削問題・レポートを提出。一定の成績を修めることで資格が取得できます。


受講生の声をみる

このページのトップへ

フードアナリスト講座 講師紹介・サポート

講師紹介・サポート

名称 標準
学習期間
価格
(税込)
申し込み
フードアナリスト4級 4ヶ月 42,120円 お申し込み
フードアナリスト3級 6ヶ月 69,120円 お申し込み
<フードアナリスト3級の場合> 分割払い クレジットカードでの分割によるお支払い額の目安については、 「お申し込み方法」をご覧ください。

※3級は、4級修了者のみ受講可能となります。

「フードアナリスト3級講座/4級講座をお申し込みいただくお客様へ」
【ご注意くださいo(`O´o)】

フードアナリスト3級講座/4級講座は、教育提携講座となり提携先からの教材お届けとさせていただいております。
教材発送については、毎週1回木曜日とさせていただいております。


あなたのやる気をサポート!

講師 : 蔦 洋子(ツタ ヨウコ)
認定講師や記事執筆のほか、通信販売代行や、お好み焼屋台村コラボレート企画・広告、HP作成を手がける。現在は、「おいしく食べて無理のない健康で美しい体作り」の情報発信を目指し、食によるプロポーションメイキングを研究中。
JFAAC認定講師、フードアナリスト2級取得。株式会社 Y&Y 取締役副社長。

“食”に関する知識を学ぶ楽しさを実感!

フードアナリストの勉強は、資格取得だけに限らず、ライフスタイルで役に立つことがたくさんあります。例えば、テーブルマナーやお箸の歴史、日本食の文化など、日本人として知って欲しいことを学べるのです。今まで“当たり前”だと思っていた食に関する知識を深めるだけで、見方やとらえ方が変わり、食をより楽しめるようになるんですよ。受講生からも「マナーを身につけられてよかった」などの声を多く聞くのもうなずけますね。

講師画像1

今“フードアナリスト”が注目されているワケ

最近では、食に対する関心が増えたようで、さまざまな方が講座をうけていますね。20~30代のOLの方をはじめ、主婦の方やサラリーマン男性まで幅広く、なかには「大事な会食の席でスマートな接待をしたい」という理由ではじめた方もいらっしゃいました。このように、あらゆるシーンにおいて役に立つ知識や教養が身につく、“食”をトータル的に学びたいという受講者が増えているんですよ。

講師画像2

“食”を通じて広がる、人との出会い

もともとは美容系の仕事に就いていたのですが、体調を崩してしまったことで、WEB制作の仕事に転向しました。そこで、たまたま“食”に関するサイトが多く、また仕事を紹介してくれた友人が食に関する講師をしていたのがきっかけでフードアナリストになったんです。現在は、食を通じて人との出会いも増え、自分に刺激を与えてくれる方に会えるようになったことに感謝しています! また、最近では美容業界で働いた経験を活かし、食と美容に関する研究に燃えています(笑)。

お菓子画像
お菓子の歴史にハマってます。

講師からのMESSAGE

まずは、食べることを“楽しむ”ことが大切。そして、食に携わっている全てのものに感謝と尊敬の気持ちが持てるような人を一緒に増やしていきたいですね!

受講生の声をみる

このページのトップへ