講座ラインナップ
心理カウンセラーの資格について
複雑な社会環境、人間関係の背景にストレスによる「心の病」についての労災申請は平成25年度 1,409件と過去最多を記録しています。(厚生労働省 平成25年度「脳・心臓疾患と精神障害の労災補償状況」より)
現在では、公的支援のもと、産業カウンセラーやスクールカウンセラーなどの事業が推進されており、心理カウンセラーの需要が急増しています。様々な人の悩みに寄り添い、心のケアを行う心理カウンセラーの仕事は、非常にやりがいのある仕事であり、様々な形での活躍が可能です。また心理カウンセラーのスキルは、自身のメンタルケアという点でも非常に有効です。自分自身を見つめなおすために心理カウンセラーについての勉強をする方も増えてきています。
心理カウンセラーのスキルを証明する資格には様々な種類があります。心理カウンセラーになるための勉強は、大学以外でも可能であり、認定団体の養成講座を受講することで心理カウンセラーに関連した資格を取得することが可能です。
ヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」では、実社会で活躍できる「メンタルケア心理士®」「ケアストレスカウンセラー®」などの心理カウンセラー資格取得に向けた勉強を自宅にて行うことが可能です。
どんな資格がどんな仕事に役立つ
あなたのなりたいに合わせた心理カウンセラーおすすめ講座
現代社会では皆、大なり小なりストレスを抱えているといわれています。心理学を勉強することでストレスの上手な管理方法や付き合い方を身につけていくことが可能です。 こちらでは、心理カウンセラーとして活躍するために必要な資格を活躍のシーン別にご紹介します。
教育
生徒一人ひとりだけでなく、保護者の方との関わりが大切な教育機関においても、心理学の知識は有用です。教育機関で活躍するためにおすすめの心理カウンセラー講座は以下の通りです。教職者としてだけでなく、スクールカウンセラーや研究員として心理学の知識を活かしていくことが可能です。
ひきこもりや不登校などが問題となっている現代において、ひきこもり支援相談員士や不登校訪問専門員などの講座を受講していくことも大変役に立つことでしょう。
会社
ヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」では、サラリーマンやOLなど会社で勤務している方に向けても大きな力となる専用講座をご用意しています。
心理学をマスターすることで、産業カウンセラーとして活躍するだけでなく、管理監督者として人事の場面や、部下の指導、企業へのコンサルティングにも利用可能です。
心理学の知識や技術は問題となる物事の性質を正しく分析し、導いてくれるでしょう。
介護・福祉
介護者として高齢者の方とコミュニケーションをとり、心のSOSを察知するためには、専用の知識を身につけることが大切です。心理学の知識は非常に役に立ちます。介護・福祉施設でも、介護や介助だけでなく精神面のサポートが求められています。高齢者に起こりやすいメンタル疾患や、介護者とのコミュニケーションの方法や実技を学んでいくことでより高いサービスの提供が可能となります。
地域・コミュ二ティー
心理カウンセラーとして活躍していくためには、知識はもちろんさまざまな症例にふれること、実務経験を積んでいくことが大切です。心理系の資格を取得後、ボランティアや地域コミュニティへ参加されてみることもおすすめです。
実務に直結した勉強を行っていくことで活躍の場も明確になっていきます。
心理カウンセリングとは

現代社会はうつや不登校、職場の人間関係など、多くの人が悩み、「心のケア」を必要とする時代です。
精神科医とは異なり、気軽に相談できる心理カウンセラーは人気を集めています。
心理カウンセラーとして相談者の悩みをじっくりと聞き、寄り添うことで、相談者自身の気持ちが軽くなり、問題に対して前向きに取り組める糸口が見つかるかもしれません。
心理カウンセラーは、医療機関から、教育現場、企業内 家庭といった社会の幅広いフィールドで需要が高まっています。
人々に向き合う重要な職業なので、資格取得などを通してカウンセリングスキルや、心理学の知識を習得していくことは非常に重要です。
また、近年人々の悩みや、相談のスタイルも多様化しています。変化に伴い、心理カウンセラーとしての働き方も多岐にわたり、変化してきています。相談者の要望に適切に向き合うために、心理カウンセラーはそれぞれのシーンに適した知識やカウンセリング技術を身に着けていくことが大切です。医療現場でのメンタルケア、恋活・婚活カウンセラー、学校、職場などのストレス管理、ひきこもりや不登校の児童にするサポートなど、様々な職場を選択していくことが可能です。
どんなシーンで、どんな悩みに向き合っていきたいのか、考えながら自分に必要な資格を選んでいくことが大切です。『たのまな』では、様々な活躍に合わせた資格取得をサポートいたします。