今わたしたちの身の回りには、たくさんの色があります。これはとっても嬉しいこと!でも…だからこそいざ色を選ぶ時、迷ってしまう。まずは色の性質を知り、よく見て分類するところから始めましょう。
またデザイン等仕事の場面では、作業の効率性も必要です。今回お伝えした配色の基本は、自己流で行き詰まることなくあなたを手助け♪きっとお役に立ちますよ。
☆冨永 有子 先生のプロフィール☆
大学卒業後、長く公立の近代美術館に勤務。国内外の優れたアートに多く触れるうち、色が人に訴えかける力の強さと言葉によらないメッセージを、深く感じるようになる。ヒューマンアカデミーで学んだ後、文科省認定「色彩検定」主催団体A・F・Tの講師養成講座、およびカラーデザイナー資格講座等を修了。
現在は新聞社のカルチャースクールに講座をもつほか、短大での講義、商工会議所主催のセミナーなどを行う。
|