通信講座・通信教育で資格取得、ネイル・クリスタルグルーデコ・ペット・医療・心理等なら「たのまな」

企業中間管理職ケアストレスカウンセラー総合講座

新しいサイトに移動します。

新しいサイトに移動します。

心理カウンセリングの通信講座・通信教育専門サイト

心理・カウンセラー

心理学総論と勤労者へのメンタルケアを学ぶ
企業中間管理職ケアストレスカウンセラー総合講座

無料 資料請求簡単 お問い合わせ
  • 標準学習期間
    6ヶ月
  • 在籍期間
    12ヶ月
  • 添削回数
    8回
  • 教材発送
    一括

講座メニュー

お申し込みはこちら

講座概要 どんな講座?何を学ぶの?

講座概要 どんな講座?何を学ぶの?

初学者から上級資格まで取得可能!勤労者へのメンタルケアを理解しストレス対処法を学ぼう

講座概要

企業中間管理職ケアストレスカウンセラー総合講座は、 「ケアストレスカウンセラー講座」「企業中間管理職ケアストレスカウンセラー講座」のセット講座です。

<ケアストレスカウンセラー編>
ストレス社会といわれる現代でもまだまだメンタル疾患への理解は低いです。 本講座では、心とは何か、心が病むとどうなるか、そして心と心が出会った時(コミュニケーション)の学びを通して、 パーソナリティ(人格)の形成のメカニズムやメンタル疾患の症例(躁病/うつ病/統合失調症/恐怖症/パニック障害/PTSDなど)、 心理療法(精神分析療法/クライエント中心療法/認知療法など)、治療の方法(精神療法/薬物療法)、 などメンタル疾患に関して正確な知識を把握し、万が一メンタル疾患と疑われる場合どのように対処すればよいかを学びます。 心と上手く付き合う方法を習得していきましょう。

<企業中間管理職ケアストレスカウンセラー編>
リストラ、組織改革、年功序列、終身雇用の廃止、成果主義や裁量労働の導入など、勤務者を取り巻く環境は社会の変化とともに新たなストレスにさらされています。 また職場の人間関係など、仕事上でのストレスや悩みも多く見られています。 本講座ではメンタル疾患を自ら回避するために、 またメンタル疾患を抱えてしまった勤労者に対してどのような対応したらよいかを具体的に学んでいきます。 また強迫性障害/外傷後ストレス障害(PTSD)/睡眠障害など、メンタル疾患についてその事例と対処のポイントを押さえていきます。 職場の管理監督者という立場からメンタル疾患が疑われる部下(同僚)に対し、 初期症状をどのように見逃さないようにするか、 本人へどうアプローチするか、など具体的に提示しています。 またスムーズに職場復帰を果たすための注意点を段階ごとに詳しく解説しており、 実践的に職場のメンタルケアを学ぶことができます。

たのまな講座 ここがポイント!
  1. POINT1

    「ケアストレスカウンセラー」「企業中間管理職ケアストレスカウンセラー」のダブルで資格取得可能です!
    一般財団法人職業技能振興会の認定する「ケアストレスカウンセラー」と「企業中間管理職ケアストレスカウンセラー」の資格を目指します。一般財団法人職業技能振興会は、内閣府から正式に認可されている団体です。信用性は高いので安心して資格を目指せます。

  2. POINT2

    一般財団法人職業技能振興会の公式テキストで学習が出来ます!
    「ケアストレスカウンセラー」「企業中間管理職ケアストレスカウンセラー」資格の対策テキストはさまざまなところで販売されています。しかし、これらの市販本ではなく、『たのまな』では 一般財団法人職業技能振興会から「公式テキスト」として認定されたテキストで学ぶことが出来ます

  3. POINT3

    講義DVDが付いてくる!自宅学習でもスムーズです。
    心の専門家である臨床心理士の村上純子先生の講義と特別付録として医学博士・精神保健指定医である門倉真人先生による「実践講座」が収録されています。ご自宅でも安心して受講できます。

職業技能振興会


このページのトップへ

資料請求・お問い合わせはこちら
資料請求
資料請求
メールでのお問い合わせ
お問い合わせ
個別カウンセリング
個別カウンセリングを受けてみる
たのまななら受講中も安心サポート!

お申し込みはこちら

ケアストレスカウンセラー認定試験

企業中間管理職ケアストレスカウンセラー総合講座

価格:

68,000円 (税込)

購入数:
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら

 
 
 
 
 
 
 

テキストの中身を見る
 
テキストの中身を見る



分割払い

もっとくわしく
心理学・資格まるわかりガイド
心理の資格コラム
【ご注意】
■分割払い例について
分割払い例は目安として「教育ローン」でのお支払いの場合を掲載しています。 クレジットカードでの分割のお支払い目安については、「お申し込み方法」をご確認ください。

このページのトップへ

  1. STEP1

    「こころの働き」と心理療法について学びましょう

    まずは、講義DVDを見て大まかな知識を習得しましょう。テキストでポイントを整理し、知識の定着が確認できたら、添削課題第1回に取りかかりましょう。

  2. STEP2

    心の病気とは何か、またその対処法を学びましょう

    まずは、講義DVDを見て大まかな知識を習得しましょう。テキストでポイントを整理し、知識の定着が確認できたら、添削課題第2回に取りかかりましょう。

  3. STEP3

    対人コミュニケーションについて学びましょう

    まずは、講義DVDを見て大まかな知識を習得しましょう。テキストでポイントを整理し、知識の定着が確認できたら、添削課題第3回に取りかかりましょう。

  4. STEP4

    ケアストレスカウンセラー編の修了証を取得しましょう

    各テキストの章末にあるチェックテストと添削課題をもう一度見直し、修了試験に取りかかりましょう。合格し、修了したら時期をみてケアストレスカウセラー認定試験に挑戦しましょう。

  1. STEP5

    勤労者のこころと勤労者が抱えるストレスと弊害、対処法を学びましょう

    まずは、講義DVDを見て大まかな知識を習得しましょう。テキストでポイントを整理し、知識の定着が確認できたら、添削課題第1回に取りかかりましょう。

  2. STEP6

    職場でのコミュニケーション、リラクゼーション方法を学びましょう

    まずは、講義DVDを見て大まかな知識を習得しましょう。テキストでポイントを整理し、知識の定着が確認できたら、添削課題第2回に取りかかりましょう。

  3. STEP7

    メンタルヘルスケアの基本的な考え、早期発見や職場復帰のノウハウを学びましょう

    まずは、講義DVDを見て大まかな知識を習得しましょう。テキストでポイントを整理し、知識の定着が確認できたら、添削課題第3回に取りかかりましょう。

  4. STEP8

    企業中間管理職ケアストレスカウンセラー編の修了証を取得しましょう

    各テキストの章末にあるチェックテストと添削課題をもう一度見直し、修了試験に取りかかりましょう。合格し、修了したら時期をみて企業中間管理職ケアストレスカウセラー認定試験に挑戦しましょう。

講師: 門倉 真人 氏

門倉 真人 氏

[PROFILE]
千葉大学医学部卒業、東京慈恵会医科大学・大学院修了 医学博士 精神保健指定医 日本医師会認定産業医 東京慈恵会医科大学精神医学講座講師 復光会総武病院精神科診療部医長
著書に『鬱のパワー 落ちこんだ後に3歩前進する方法』(講談社)、『現代の職業病テクノストレスシンドローム ITストレスから部下と自分を守る方法』(文藝春秋企画出版部)などがある。

もし、メンタルヘルスの問題を抱えた家族、部下、友達がいたら、あなたはどうやって接すれば良いかわかりますか?あるいは、ご自身のメンタルヘルスの問題で悩んだことはありませんか?「今困っていないから」、「その時に考えればいい」「専門家に任せればいい」と考えていても、メンタルヘルスの問題はいつ身近に起こってもおかしくありません。
ストレス社会といわれる現代では、われわれを取り巻く環境はますます厳しくなり、現代人はより多くのストレスを感じながら生活しています。

メンタルヘルスの重要性はますます高まるばかりです。しかし、自己流に勉強したり、あるいは難解な専門書を読んだりしても、メンタルヘルスについて系統的にきちんと学ぶことはなかなか難しいものです。本講座は、「メンタルヘルス」に関する基本的知識を身に付け、「ストレス・マネジメント」の方法について幅広く学ぶことができる画期的なものです。偏見は無知から生まれます。「メンタルヘルス」や「ストレス・マネジメント」は特別なものではありません。本講座を通じて、「メンタルヘルス」や「ストレス・マネジメント」の達人となり、皆様の日々の生活が豊かで意義深いものとなることを願っています。
資料請求・お問い合わせはこちら
資料請求
資料請求
メールでのお問い合わせ
お問い合わせ
個別カウンセリング
個別カウンセリングを受けてみる
たのまななら受講中も安心サポート!

このページのトップへ

他の心理学の資格とどのように違うのですか?
心理学・カウンセリング関連の資格は多数存在し、主催する団体や協会により資格の名称が異なります。「ケアストレスカウンセラー」「企業中間管理職ケアストレスカウンセラー」は内閣府から認可された一般財団法人職業技能振興会が認定する資格です。また、全般的な心理学の知識ではなく、対象を「勤労者・企業中間管理職」と限定し、勤労者のストレスやストレス回避法、コミュニケーションの取り方、メンタル疾患について具体的な事例や実践を含め学んでいきます。
学歴は関係ありますか?
関係ありません。一人でも多くの方に、勤労者が抱えるストレスやメンタル疾患への正しい知識と対処法を身に付けていただくための講座です。ストレス社会と呼ばれる時代にメンタルケアへのニーズは高まっており、誰でも生きている限りストレスと上手く付き合っていかなければならないため、学習に学歴の制限がないのは当然のことなのです。
「ケアストレスカウンセラー」「企業中間管理職ケアストレスカウンセラー」は履歴書に書けますか?
もちろんです。内閣府から認可された一般財団法人職業技能振興会が認定する資格です。 また、心理学に直接携わらない仕事でも、職場のメンタルヘルスや男女雇用の問題からも、多くの企業がメンタル疾患に関する正しい知識を習得している者の必要性を感じています。 是非アピールポイントとして資格を活かしてください。 「企業中間管理職ケアストレスカウンセラー」資格まで取得すると、生活の中だけではなく、管理監督者・人事・総務・営業職・カスタマーサービス業で活かすことができます。

このページのトップへ

教材

    <ケアストレスカウンセラー課程> テキストの中身を見る

  1. 講義DVD 4枚(第1巻 39.25  第2巻 38.20 第3巻 39.54 基礎課程カウンセリングの実際 29.00)
  2. 講義テキスト(「ケアストレスカウンセラー」) 1分冊
  3. 添削課題(全3回)・修了試験(全1回) 計4回分

  4. <企業中間管理職ケアストレスカウンセラー課程> テキストの中身を見る

  5. 講義DVD 3枚(第1巻 33:45  第2巻 46:24 第3巻 32:38)
  6. 講義テキスト(「企業中間管理職ケアストレスカウンセラー」) 1分冊
  7. 添削課題(全3回)・修了試験(全1回) 計4回分

  8. 返信用封筒
  9. 受講の手引き
カリキュラム

<ケアストレスカウンセラー編>

  1. ≪心理学の基礎知識≫

    ■こころを学問する
    ■人間とロボット(感覚・知覚・認知/学習・記憶/動機づけ・感情)
    ■私たちの行動を決めるもの(パーソナリティ/パーソナリティの分類/パーソナリティの形成/適応と防御機制)
    ■知っているようで知らないカウンセリング(精神分析療法/クライエント中心療法/認知療法/行動療法/森田療法/その他の療法)

  2. ≪精神医学の基礎知識≫
    (1)心の健康-「正常」と「異常」

    ■「正常」と「異常」の境界
    ■精神の機能とその異常(知覚・思考・知能感情・意欲・意識・自我意識の異常)
    ■脳波と睡眠について
    ■性格・人格とは
    (2)精神科の診断と治療
    ■面接・問診/心理検査
    ■メンタル疾患の治療(精神療法/薬物療法/けいれん療法/リハビリテーション/入院治療が必要なとき)
    (3)メンタル疾患のとらえ方と対処法
    ■なぜメンタル疾患になるのか
    ■メンタル疾患の分類
    ■初期症状のとらえ方
    ■メンタル疾患に対する薬物療法について
    ■睡眠薬について
    (4)主要なメンタル疾患
    躁病/うつ病/統合失調症/破瓜型統合失調症/妄想型統合失調症/神経症/恐怖症/パニック障害/適応障害
    (5)精神科のかかり方

  3. ≪コミュニケーションの基本知識≫

    ■人とのかかわり
    ■話し上手は聞き上手

<企業中間管理職ケアストレスカウンセラー編>

  1. ≪職場のストレス・マネジメントに関する知識と技術≫

    ■ストレスと心と体≪ストレスの基礎知識≫(ストレスが心身に及ぼす影響/ストレスと心身症および関連疾患/働く世代の自律神経失調症/心身症の診断/心身症になりやすい性格/心身症の治療は"ストレスへの気付き"から)
    ■職場におけるストレス・マネジメント
    ■職場の中のライフスタイルとストレス解消

  2. ≪職場における対人コミュニケーション技術とストレス・マネジメント≫

    ■職場における実践的なコミュニケーション・スキル
    ■アサーション-上手な自己表現
    ■リラクゼーションの基礎
    ■自律訓練法のストレッチ(自律訓練法/漸進的筋弛緩法/イメージ・トレーニング法/ストレッチ体操)

  3. ≪企業のメンタルヘルス≫

    ■職場のメンタルヘルスケア
    ■職場におけるメンタルヘルス対策(メンタルヘルス対策の意義/メンタル疾患の早期発見について/メンタルヘルス対策の基本/復帰時の注意点/事例性と疾病性)
    ■さまざまなメンタル疾患(強迫性障害/外傷後ストレス障害(PTSD)/睡眠障害/アルコール依存症/薬物依存/過換気症候群)
    ■職場での対応方法の実際(メンタル疾患対応の実際/自殺について)
    ■メンタル疾患が疑われる部下へのアプローチ(実践的対応方法)
    ■メンタル疾患から職場復帰支援の実際(メンタル疾患から職場復帰支援/職場復帰支援の流れ/職場復帰支援の各ステップ/プライバシーの保護)
    ■メンタル疾患を抱えた部下に言ってはいけない一言集

資格概要 ◆ケアストレスカウンセラー認定試験
主催団体 内閣府認可 一般財団法人職業技能振興会
≪本部≫〒106-0032
東京都港区六本木3-16-14 KYビル4階
受験資格 18歳以上
試験日程 7月・12月・3月(予定)
受験料 10,000円 
(認定登録料:5,000円 ※認定カード・認定証書を発行いたします)
受験会場 会場試験(全国220会場以上)
試験形式 多肢選択式(CBT形式)
試験概要 テキストからの出題+一般常識問題
合格ライン 出題内容のうち、7割以上の点数の獲得を合格基準点とします。
申込み
問合せ先
内閣府認可 一般財団法人職業技能振興会
〒106-0032
東京都港区六本木3-16-14 KYビル4階
TEL:03-5545-5528
FAX:03-5545-5628

◆企業中間管理職ケアストレスカウンセラー認定試験
主催団体 内閣府認可 一般財団法人職業技能振興会
≪本部≫〒106-0032
東京都港区六本木3-16-14 KYビル4階
受験資格 18歳以上、ケアストレスカウンセラー資格保有者の方
試験日程 7月・12月・3月(予定)
受験料 12,000円
(認定登録料:5,000円 ※認定カード・認定証書を発行いたします)
受験会場 会場試験(全国220会場以上)
試験形式 多肢選択式(CBT形式)
試験概要 テキストからの出題+一般常識問題
合格ライン 出題内容のうち、7割以上の点数の獲得を合格基準点とします。
申込み
問合せ先
内閣府認可 一般財団法人職業技能振興会
〒106-0032
東京都港区六本木3-16-14 KYビル4階
TEL:03-5545-5528
FAX:03-5545-5628
資料請求・お問い合わせはこちら
資料請求
資料請求
メールでのお問い合わせ
お問い合わせ
個別カウンセリング
個別カウンセリングを受けてみる
たのまななら受講中も安心サポート!

このページのトップへ

  • 心理学・資格まるわかりガイド

受講生・修了生の声の一部をご紹介

資料請求・お問い合わせはこちら
資料請求
資料請求
メールでのお問い合わせ
お問い合わせ
個別カウンセリング
個別カウンセリングを受けてみる
たのまななら受講中も安心サポート!